菅原貴徳「旅に出たくなる野鳥写真展 その2」開催
みちしるべ、リニューアル!
雨風にうたれて文字が見えなくなっていた観察センターゾーンの案内看板をペイントペンを使って見やすくしました!
これもセンター職員の地味なお仕事です。
谷津干潟自然観察センター×文一総合出版コラボ企画 特別展示「今日からはじめる ばーどらいふ!展」開催中!
文一総合出版がバードウォッチングを始めたい人に向けて出版した「今日からはじめる ばーどらいふ!」の漫画やイラストの複製画と著者の一日一種さんが手がける月刊BIRDER連載漫画のパネル34点を展示!ほのぼの温まるイラストにおもわず笑えるバードウォッチング漫画の展示をお楽しみください。
展示期間中、館内売店ちどり屋にて数量限定で「今日からはじめる ばーどらいふ!」著者サイン本【定価1,320円(税込)】を販売。ご購入された方に文一総合出版オリジナルシールや一日一種さんのカモしおりなどプレゼント!
皆さまのご来場お待ちしております。
●展示期間:2022年11月3日(木・祝)~12月18日(日)※休館日を除く
●会場:習志野市谷津干潟自然観察センター特別展示コーナー
※特別展示の観覧は入館料が必要です(入館料:中学生以下無料、高校生以上380円、65歳以上190円)
BIRDER10月号の販売
最新号のBIRDER10月号で、現在観察センターで写真展を開催している岡本勇太さんが撮影した写真が特集されています!オーストラリアに生息する野鳥の生活の様子が、迫力のある写真とともに紹介されています。売店「ちどり屋」で販売しています。
また、観察センターでは、9月1日(木)~10月30日(日)の期間に【特別展示「Parrots in the wild〜野生のインコ・オウム〜」岡本勇太による写真展】を開催しております。
オーストラリアに生息するインコ・オウムたちの可愛らしい写真から、野生での暮らしぶりが覗けちゃいます!
9月18日(日)には写真展に合わせての開催する、岡本さんによる野鳥観察会や講演会等のイベントはまだ空きがございますので、ぜひお申込みください!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
◆岡本さんと野鳥観察
内容 野生のインコ写真家の岡本勇太さんと谷津干潟で野鳥観察をしよう!
開催 2022年9月18日(日)
時間 10:00〜11:30
定員 20人
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費 1人500円+入館料申込み 観察センター受付またはお電話047(454)8416まで
◆講演会〜インコ・オウムの野生での知られざる生態〜
内容 インコの仲間たちはどのような鳥なのか?野生のインコ写真家の岡本勇太さんと千葉大学助教の阿部先生によるワカケホンセイインコの研究の話を交えつつ、野生でのインコの暮らしぶりと生き物としての生態に迫ります。
参加費にはポストカードプレゼント!
講師 岡本勇太(写真家)、阿部仁美(千葉科学大学動物危機管理学科助教)
開催 2022年9月18日(日)
時間 13:00〜15:30
定員 40人
対象 小学3年生以上
参加費 1人2,000円+入館料
申込 観察センター受付またはお電話047(454)8416まで
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
皆様のご来館をお待ちしております。
※詳しい情報は、添付のチラシをご覧ください。
ベンチがきれいになりました。
エントランス広場内のベンチがすべて綺麗になりました。
今年4月から随時、修理が進み、先日すべてのベンチ修理が無事完了しました。
秋の草花を眺めながら、一休みしてみませんか!