谷津干潟ブログ

観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。

バードカービングづくりイベント開催しました

8月26日、27日の2日間、谷津干潟に飛来する「メダイチドリ」のバードカービングづくりイベントを行いました。
2日間かけて、観察センターボランティア指導のもと、木を彫ったり、ヤスリをかけたり、色を塗ったりと、みなさん楽しんで作っていました。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

クサシギが来ました!

8月23日にクサシギが前浜にいました。谷津干潟ではクサシギが見られることは珍しく、レンジャーが約10年ぶりの確認となりました。確認されたクサシギはキアシシギと採食をしていましたが、キアシシギに追いかけられたあと、貝殻島方向に飛んで行ったのを最後に見失ってしまい、谷津干潟から飛去したと思われていました。
しかし、昨日の14時ごろに潮が満ちた際、貝殻島で休息しているのを再確認することができました。おそらく、この3日間谷津干潟周辺にいたものと思われます。
みなさまもぜひ探してみてください。

キアシシギのお食事

潮が高い時間、観察センター前浜にキアシシギがやってきました。前の浜にはコメツキガニという小さなカニがいます。
キアシシギは浜辺を忙しそうに走りながらカニを捕まえ、水際に行き、カニを洗ってパクリと食べていました。
動画はFacebookにアップしましたのでコチラをご覧ください。

あかちゃんハイハイひろば

8月22日(火)・23日(水)・24日(木)の3日間、谷津干潟自然観察センターでは「あかちゃんハイハイひろば」を開催しています。
今日も気温が高く暑い日ではありましたが、あかちゃんを連れたご家族が遊びに来てくれました。
涼しい室内のひろばでゴロゴロ、ハイハイしたり、手作りのおもちゃで遊んでいました。
初めて会った子ども同士で遊ぶ姿もあり、笑顔あふれるハイハイひろばになっていました。
明日で最終日。みなさんのお越しをお待ちしております。

アシハラガニの甲羅干し

アシハラガニは、オリーブ色をした3~4㎝ほどの大きさで、干潟のアシ原にすむカニです。
今日の午前中、アシ原付近の石の上で甲羅干しをしているアシハラガニを見かけました。
強い日差しをうけ、石は高温になっていると思われますが、熱くないのかな・・と心配になってしまいます。
しかし、よく見たら足の先で石の上に立っていました。カニは足の先で歩くので、石の温度が高くなっても、さほど熱さは感じないのかもしれませんね。