谷津干潟ブログ

観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。

本日のカイツブリ

観察センターのとなりにある淡水の池でカイツブリが巣作りをしている様子が観察されていましたが、本日は、オスとメスで巣に座り、卵をあたためているかのようでした。
抱卵しているのであれば、5月の下旬頃にはヒナに出会えるかもしれませんね。今から楽しみです。

赤い角が出てきました!

写真の赤い角は、タブノキの新芽です。
タブノキは赤い角の中から、しばらくすると葉芽と花芽が現れます。
始めは赤色の葉芽ですが、段々と緑色に変化するので、散策時には移り変わりを楽しめます。
花芽には小さな花を咲かせるので、合わせてお楽しみいただけます。
写真のタブノキは、公園内西側園路沿いで見ることが出来ます。

カキツバタが見ごろです

観察センターから見える淡水池ではカキツバタが見ごろです。
Café Oasisからも見ることができるので、ごはんやお茶などを楽しみながら
ゆっくりとカキツバタや淡水池の様子を眺めてみてはいかがでしょうか。

チュウシャクシギやってきました!

昨日はキアシシギとトウネンがシーズン初の確認となりましたが、本日はチュウシャクシギが今シーズン初めて谷津干潟で確認となりました。
3羽で飛来し、夕方ごろになると谷津干潟の貝殻の島で休んでいました。
春の渡り鳥が日々やってきており、谷津干潟もシギやチドリでにぎやかになってまいりました。
次に飛来してくる鳥は何でしょうか?楽しみです。

キアシシギ到着!!

本日キアシシギが今シーズン初めて谷津干潟で確認されました。
ダイゼンの群れの中に1羽いるのを見つけることができました。
写真右の鳥で、スマートな体と黄色い脚が特徴的です。(左はダイゼンです)
昨年は4/26の初認だったので、今年は昨年よりも1週間早い確認となりました。