のブログ一覧 | びわ湖に一番近い場所。都市公園湖岸緑地 BLOG ホーム 公園概要 公園概要 利用ルール 各公園紹介 施設紹介 都市公園 湖岸緑地の楽しみ方 イベント・ニュース イベント一覧 ニュース一覧 利用手続 県民協働 アクセス お問い合わせ 湖岸緑地BLOG ホーム 湖岸緑地BLOG ブログ BLOG 2022.04/10(木) 湖東湖北の桜が満開です (南三ツ谷)お花見キャンプをしているグループがいくつかありました。 南三ツ谷の八重紅枝垂(ヤエベニシダレ) 遠藤桜とも呼ばれ、初代仙台市長の遠藤庸治氏が広めたとされています (曽根沼)オオシマザクラ、左はヤマザクラと思われます。山桜は花が赤い新芽と一緒に出てきます。 オオシマザクラも同様に、花が新芽と一緒に出ていました。 駐車場の向こう側に桜が植えられています。背景の荒神山の山桜も見応えがあります。 (大藪)遠くまで桜が続いています。 (川道2)駐車場も満車でした。 (長浜南浜)背の高い木が多く、上空一杯に花が広がっています。 (姉川河口デルタ)奥の方にかなり立派な桜の木があります。 (八木浜)湖岸緑地湖東湖北地域の北の端に近いです。 (細江)住宅地に隣接していますので、細江公園のグラウンドではボールの使用はご遠慮願います。 (細江)いくつかの種類の桜が咲いているようでした。 全て2022年4月10日撮影。 今日の一枚 | 花だより 1 ブログ一覧 カテゴリー イベント 今日の一枚 #旅する60パンダ アースアワー2022 管理者のつぶやき 花だより 最近の記事 志那3 蓮池 姉川河口(デルタ)八重桜 志那-1(中) ネモフィラが咲いています 中主吉川左岸 チューリップ 大浜~八木浜 サクラ便り << 2022年4月 >> 日 月 火 水 木 金 土 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 過去の記事を読む 月を選択 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月
湖岸緑地BLOG ホーム 湖岸緑地BLOG ブログ BLOG 2022.04/10(木) 湖東湖北の桜が満開です (南三ツ谷)お花見キャンプをしているグループがいくつかありました。 南三ツ谷の八重紅枝垂(ヤエベニシダレ) 遠藤桜とも呼ばれ、初代仙台市長の遠藤庸治氏が広めたとされています (曽根沼)オオシマザクラ、左はヤマザクラと思われます。山桜は花が赤い新芽と一緒に出てきます。 オオシマザクラも同様に、花が新芽と一緒に出ていました。 駐車場の向こう側に桜が植えられています。背景の荒神山の山桜も見応えがあります。 (大藪)遠くまで桜が続いています。 (川道2)駐車場も満車でした。 (長浜南浜)背の高い木が多く、上空一杯に花が広がっています。 (姉川河口デルタ)奥の方にかなり立派な桜の木があります。 (八木浜)湖岸緑地湖東湖北地域の北の端に近いです。 (細江)住宅地に隣接していますので、細江公園のグラウンドではボールの使用はご遠慮願います。 (細江)いくつかの種類の桜が咲いているようでした。 全て2022年4月10日撮影。 今日の一枚 | 花だより 1 ブログ一覧 カテゴリー イベント 今日の一枚 #旅する60パンダ アースアワー2022 管理者のつぶやき 花だより 最近の記事 志那3 蓮池 姉川河口(デルタ)八重桜 志那-1(中) ネモフィラが咲いています 中主吉川左岸 チューリップ 大浜~八木浜 サクラ便り << 2022年4月 >> 日 月 火 水 木 金 土 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 過去の記事を読む 月を選択 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月