湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2021.02/22(木)

落羽松(ラクウショウ)の気根がニョキニョキ出ています

落羽松の足元にはこんなこぶが良く出ます。これだけの量があると、さすがに奇妙な景観です。
樹木は根からも地中の酸素を吸っています。湿地では普通それは難しいのですが、落羽松はこの気根を地面から出すことで解決しています。
落羽松は別名で沼杉(ヌマスギ)とも呼ばれます。2021年2月16日、彦根市曽根沼公園で。