湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2019.08/14(水)

外来魚釣り体験を開催しました

ブルーギルが釣れました(8/12赤野井)
ブルーギルの胃袋を開いて、びわ湖にもともといた魚やエビが外来魚に食べられていることを説明してもらいました(8/11曽根沼)
参加者ご自身でも解剖してみました(8/11赤野井)
11日(日)開催の曽根沼公園
12日(月祝)開催の赤野井1公園

暑い中ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

2019.08/01(木)

蒲(ガマ)の穂が出ています

彦根市曽根沼公園の、橋を渡ったびわ湖側で撮影

アメリカンドッグかソーセージのようです。 これが秋になると表面から綿毛があふれ出し、風に乗って種を飛ばします。

縄文式の火起こしをするときに、火種を大きくするための綿に最適です。インターネットの検索で「ガマの穂」と入れると、続いて「爆発」というキーワードが出てきました。。

2019.08/01(木)

菱(ヒシ)の実

びわ湖沿いの水際あちらこちらの砂浜や護岸沿いに流れ着いています。全長4~5cmでとげがあり、踏むと痛いです。甲賀忍者が敵から逃げるときにパラパラと撒いて行った、、かも知れません。

葉はいわゆる菱形に近いです。

採取した場所は彦根市曽根沼です。曽根沼は波がないせいか、菱がたくさん広がっています。菱についてはこちらの記事もご参照ください。

彦根市曽根沼でツリーイングを開催しました。

https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/2019/06/08/

2019.08/01(木)

むくげ(木槿)が咲いています

ハイビスカスによく似ています。学名はHybiscus
syriacus で、ハイビスカスの仲間です。
2019年7月31日、彦根市南三ツ谷公園で撮影
逆光で分かりにくいですがつぼみがたくさん付いています。まだまだ秋まで楽しめます。
2019年7月31日、彦根市八坂公園で撮影