のブログ一覧 | びわ湖に一番近い場所。都市公園湖岸緑地
湖岸緑地BLOG
- ホーム
- 湖岸緑地BLOG
ブログ
BLOG
2019.08/01(金)
蒲(ガマ)の穂が出ています

アメリカンドッグかソーセージのようです。 これが秋になると表面から綿毛があふれ出し、風に乗って種を飛ばします。
縄文式の火起こしをするときに、火種を大きくするための綿に最適です。インターネットの検索で「ガマの穂」と入れると、続いて「爆発」というキーワードが出てきました。。
2019.08/01(金)
菱(ヒシ)の実

びわ湖沿いの水際あちらこちらの砂浜や護岸沿いに流れ着いています。全長4~5cmでとげがあり、踏むと痛いです。甲賀忍者が敵から逃げるときにパラパラと撒いて行った、、かも知れません。

採取した場所は彦根市曽根沼です。曽根沼は波がないせいか、菱がたくさん広がっています。菱についてはこちらの記事もご参照ください。
彦根市曽根沼でツリーイングを開催しました。
https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/2019/06/08/
2019.08/01(金)
むくげ(木槿)が咲いています

syriacus で、ハイビスカスの仲間です。



過去の記事を読む