アマサギがやってきた
干潟の西側にアマサギの群れがいました。
それぞれが寄り添い、羽繕いをしていました。
亜麻色の羽が優雅ですね。
観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。
干潟の西側にアマサギの群れがいました。
それぞれが寄り添い、羽繕いをしていました。
亜麻色の羽が優雅ですね。
写真のセミは、ミンミンゼミです。透明な翅に緑色の体が美しいですね。
夏の暑さに負けず、公園内からは毎日セミたちの大合唱が聞こえてきます。
皆様も暑さには気をつけて、今年の夏をお過ごしくださいね。
谷津干潟公園産純粋はちみつを7月17日(日)13時より館内の売店「ちどり屋」で販売します。
今年はラベルをリニューアル!
ガラス絵作家三須広絵さんに谷津干潟周辺に咲く野花に訪れるミツバチを描いていただきました。
花の香りが口いっぱいに広がる甘い春蜜をお楽しみください。
谷津干潟公園産純粋はちみつ(2022年春蜜)
◆価格 90g入り/1,100円(税込)
◆限定45個
◆お一人様1個限りとさせていただきます。
アオサギが増えてきました。
晴れた暑い日には、口をあけながらユニークな姿勢で日光浴しています。