谷津干潟ブログ

観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。

浮かぶ海藻に乗ったトウネンたち

トウネンなどのシギやチドリの仲間は潮が満ちると陸地で休憩をしますが、今日の満潮の時間には海藻(アオサ)の上に乗る姿が見られました。
トウネンの体重は20~40gと言われています。漂う海藻の上でも沈まないようです!

※Facebookでは動画をアップしています。ご覧ください。

谷津干潟公園でバッタさがし!

秋になると谷津干潟公園の緑地では、様々なバッタの仲間を見ることができます。
今週末の9月7、8日にはそんなバッタたちをつかまえて観察するイベント「ばたばたバッタ探し」を実施します。
ただいまご予約受付中です。
普段は入れない観察センター横の草地に入ってめずらしいバッタをさがしてみましょう!
参加者には、バッタのオリジナル缶バッチをプレゼント!
バッタだけでなくピンク色のキリギリスやハサミムシなどスペシャルなラインナップの中から1個お選びいただけます。

開催日:9月7日(土)、9月8日(日)
時 間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30
対 象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定 員:各回20人
参加費:1人800円+入館料のみ

皆さまのご参加をお待ちしています!