メダイチドリ到着
本日、今シーズン初めてメダイチドリを4羽確認しました。
すでに夏羽になっており、羽の赤色が干潟の泥のなかに映えてキレイでした。
観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。
本日、今シーズン初めてメダイチドリを4羽確認しました。
すでに夏羽になっており、羽の赤色が干潟の泥のなかに映えてキレイでした。
谷津干潟公園でシダレザクラが咲いています。寒い日が続いていましたが、
午後から青空が広がり、綺麗なピンクの花で楽しませてくれます。
雨が降る中、淡水池の上空を猛スピードで飛び回るツバメがいました。
小さな虫を捕まえようと上空から急降下したり、急旋回したり、目が回るような早わざでした。
カッコいいツバメの姿を撮影したかったのですが、さすがツバメ返し!一本やられました。
ダイサギが美しい飾り羽をまとい、目元はエメラルドグリーンの婚姻色に変身中!
繁殖期を迎えるサギたちの美しい装いを見に来てください。
観察センタースタッフが、館内での日々のできごとやお花の情報などを発信していきます。
過去の「谷津干潟だより」はページ一番下の「アーカイブ」からご覧いただけます。