湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2024.08/04(月)

曽根沼 不思議発見!

巡回中に不思議を発見
緑地案内板の天木にセミの抜け殻がいっぱい

左右とも同じ様子
羽化するのに最適場所のようです

筆者はこの抜け殻うじゃうじゃにテンションが上がってしまいました

近くの水路には、ゴリとヌマエビがいて
観察に夢中になってしまった

みなさんが曽根沼で発見された不思議を知りたいなぁと思う筆者でした

2024.07/25(金)

ハマゴウ・ハマエンドウ群生保護育成区 新海

湖岸緑地 新海は、海浜植物の保護育成区となっています。
今は、ハマゴウの花が美しく咲いていますよ。
そして、ボランティアさんが保護育成作業をしてくださっています。
現在、ご一緒に活動してくださる方を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

2024.7.19撮影

2024.07/11(金)

南三ツ谷のビタミンカラー

わすれぐさ

わすれぐさ・・・ユリ科 ヤブカンゾウ(藪萱草)

ビタミンカラーですね!すぐに見つけられますよ!

2024.06/27(金)

大浜 生きもの見つけた!

①キセルガイ

オニグルミ

ネムの花

2024.06/27(金)

雨上がりの南三ツ谷

緑がとても綺麗でしたよ!

2024.06/01(日)

姉川デルタの紹介

姉川デルタは、湖岸緑地でもかなり魅力的な緑地です
自然豊かで、景色もいろいろ楽しめます
(テント泊、火気使用禁止です)
双眼鏡、カメラをもって遊びに来てくださいね