谷津干潟ブログ

観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。

谷津干潟の生きもの紹介コーナーを開催します!

ジュニアレンジャーの【伝える】活動の一環で、STEP3とリーダーのメンバーが約3年ぶりに谷津干潟の生きものを展示し、案内します!
谷津干潟の生きものの魅力をお伝えしますので、ぜひご来館ください。

開催日時:8月17日(水)、18日(木)11:10~11:30予定
開催場所:館内のレンジャーコーナー前

そろり、そろり

観察センター前のフニフニ池にササゴイがやってきました。
石の上をそろり、そろりとゆっくり歩きながら、じっーと狙いをさだめて、魚やフナムシをつかまえて食べる様子が間近で見られました。

迷子のヤモリ

センター内を片付けていたら、シュッと走る黒い影が!
何かと思ったら、小さなヤモリでした。
食べものを探しているのに夢中で、センター内に入り込み、迷子になってしまったのかもしれません。最後は、外にそっとかえしました。

3年ぶりにキアシシギCDFがやってきた!

7月28日の夕方、オーストラリア・クィーンズランド州の緑色のフラッグがついたキアシシギが、観察センターの前浜にやってきました。

この鳥は、2019年3月3日にクイーンズランド州ブリスベン市にあるManly Harbourという水辺でが装着されたことが湿地交流するクィーンズランド州ブリスベンの関係者によりわかっています。
観察センターの観察記録を調べてみると、前回谷津干潟に来たのは2019年8月8日でした。今回で2回目の確認です。
7月28日しか谷津干潟では確認できなかったのですが、3年ぶりにやって来たこのキアシシギは、今年の冬にはまたオーストラリアのブリスベン市へ渡っていることでしょう。

Cafe Oasis 夏のカレーフェア開催中!!

Cafe Oasisでは今年も夏のカレーフェアを開催します!
今年は3種類ご用意しております。
カレーフェアのセットのみ、お口直しにストロベリーアイスが付きます。
暑くて食欲がないとき、カレーを食べて夏を乗り越えましょう!!
それぞれ個性のある、カレーをお楽しみください。

シーフードカレー 1,500円(税込)

エビ・イカ・ホタテの3種類の具材が入った海鮮のうまみがたっぷりの
食べ応えのあるカレーです。
辛さの目安★★★

ビーフとオニオンの欧風カレー 1,100円(税込)

じっくりと炒めたみじん切りの玉ねぎと良質な赤ワインのコクを加え、
香り高いスパイスに唐辛子、こしょうを加えたビーフカレーです。
辛さの目安★★★

スパイシー ドライカレー 1,100円(税込)

11種類以上の香辛料を加えてシンプルに仕上げた
牛肉のドライカレーです。
スパイスの爽やかな辛さをお楽しみください。
辛さの目安★★★★★

※アイスの変更はできません。
※カレーフェア以外のセットには付きません。ご了承お願いいたします。