エゾビタキがやってきた!

観察センター周辺の木々を軽やかに飛びまわり、空中で飛んでいる虫をつかまえるフライキャッチを何度も披露してくれました。
観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。


谷津川付近の貝殻の上でエリマキシギが確認されました。貝殻のすき間をつついて食べ物を探していました。今季初めての確認です。

9月9日に今シーズン初めて確認されたコガモ。
ヨシ原に隠れてなかなか見ることができませんでしたが、徐々に慣れてきたのか、今日は観察センター横の淡水の池で休んだりのびのび泳ぐ姿を見せてくれました。



観察センター前の広場の花壇に咲くマリーゴールドの花にヒメアカタテハが来ていました。
鮮やかなオレンジ色の翅が、ビタミンカラーのマリーゴールドとマッチし、花壇を明るく彩っていました。