鳥たちの世界
今朝(3月28日)の谷津干潟は南風と雨も強かったせいか、観察センター前の浜にいろいろな鳥たちが集合していました。
思い思いに過ごす鳥たち。のんびりとした様子を見て心が穏やかになりました。
※Facebookでは動画を投稿しています。こちらからご覧ください。
観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。
今朝(3月28日)の谷津干潟は南風と雨も強かったせいか、観察センター前の浜にいろいろな鳥たちが集合していました。
思い思いに過ごす鳥たち。のんびりとした様子を見て心が穏やかになりました。
※Facebookでは動画を投稿しています。こちらからご覧ください。
谷津干潟公園の桜も満開に近づいてきました。開花を喜んでいるのは、冬の間に巣箱の中でじっと越冬していたミツバチたち!桜の香りつられ、夢中で蜜を採っていました。
本日(3月23日)、観察センターの公園内のオオシマザクラが開花しました。
満開を迎えるのが楽しみです!
観察センターに隣接する淡水池でマガモが水しぶきをあげながら水浴びをしていました。
何度も何度も水をかぶり、伸び上がる姿が豪快でした。今日はぽかぽか陽気だったので気持ちよさそうです。
※Facebookでは動画を投稿しています。こちらをご覧ください。
谷津干潟遊歩道沿いでツクシが顔を出しました!足元にも春がやってきましたね。