一覧 | びわ湖に一番近い場所。都市公園湖岸緑地
湖岸緑地BLOG
ブログ
BLOG
2023.05/08(木)
どうしてこうなるの? ーゴミ放置ー
湖岸緑地ではGWや週末多くの方が公園でアウトドアを楽しまれています。
そして、週明けこんな状態があちこちで見られます。
どうしてこうなるのでしょう。
湖岸緑地公園にはゴミ箱は設置していません。持ち込まれたものはすべて持ち帰りいただくようお願いしています。
湖岸緑地公園でアウトドアを楽しむ一つにどれだけゴミを出さないか、コンパクトに持ち帰るか、も工夫楽しんでみては?



2023.05/03(土)
思い思いの休日
GW期間中、多くの方が湖岸緑地公園にテントを張り思い思いの休日を楽しまれています。
津田江公園にも朝からたくさんのテントが張られています。
湖岸緑地公園は、キャンプ場や、バーベキュー場ではありませんので、専用の設備はありません。
持ち込まれたものはすべて持ち帰りが基本です。マナーを守って雄大な琵琶湖の自然をお楽しみください。

2023.04/30(水)
元気に育ってます
2022年6月 赤野井ー1に植樹した苗木たちは
元気よく葉っぱが茂っています。
木の種類によって成長が違うので、新たな気づきになりました。
植えてくれたお友達も同じよう元気に育ってね



2023.04/17(木)
青空に映えるオレンジと青


冬から育てていたキンセンカやネモフィラが見ごろを迎えています。
2023.03/25(火)
タープでのんびり
今日は、タープでのんびり
志那-2で琵琶湖畔を楽しんでらっしゃる方をパチリ
釣りと焚火と薪ストーブ
湖岸緑地は楽しみ方、無限∞大ですね

2023.03/12(水)
野の草~中主吉川~
ヤブツバキが咲いている中主吉川
サギが巣作りを始め、ウグイスの鳴き声が聞こえ
野の草も咲いて、春を感じる日々
今日、見つけたタチツボスミレさんを紹介します

ホトケノザ

タンポポ(ダンデライオン)松任谷由実さんの歌がありますよね

<< |
2025年8月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
過去の記事を読む