湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2022.09/10(水)

ほのかな香り

秋の七草、クズの花が咲いていますよ
クズの花は、良い香りがします
 (筆者はこの香り好きです)
何やら良い香りを感じたら
少し探してくださいね

センニンソウもキレイに咲いています



2022.09/03(水)

秋ですよ

帰帆島公園にハギが植わっています。
この暑さで、うっかりまだ夏のかしらと錯覚しますが、
植物や空は秋へ移行していましたよ

ねこじゃらしって呼んでましたが、
ちゃんと名前がありました(*^^*)
キンエノコロ

2022.06/22(日)

紫陽花・アジサイ

中主吉川 右岸上流のアジサイが見ごろを
迎えていますよ!
昨年に少しお手入れをしたら、
たくさんのお花を咲かせてくれました。
うれしいなぁ~
植物は、手をかけるとちゃんと応えてくれます。
これが仕事をする励みになるのですよ(*^^*)

2022.06/08(日)

花壇の植え替え

野洲川河口の花壇を植え替えましたよ(*^^*)
ガーデンデザイナーの増田さんはいつも
素敵な花壇へアレンジしてくれました!(^^)!

志那-1(中)の花壇は、コリウスを植えました。
ライムグリーンと濃い赤紫です。
とても大きく育つ苗なので、これからが楽しみです。



2022.05/22(木)

センダン

初夏を彩るセンダンの花が咲きだしました。
色の名前の「楝色(おうちいろ)」は
センダンの青紫色の花からきているそうですよ。

南湖東岸地域では、中主吉川、帰帆島で見られます。

2022.05/01(木)

藤の花

南湖東岸地域の吉川公園では
藤の花が見ごろを迎えましたよ。

マンガ「鬼滅の刃」アニメや映画にもなりましたが、
その中で鬼が嫌がる物として「藤の花」が登場します。
リアルの藤の花をびわ湖と一緒に観ることができる吉川公園へ
お越しくださいね。
その時に、おにぎり(鬼切り)があったら最高かもですね。

撮影 2022/04/30