湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2020.07/13(日)

アベリアが咲いています

道路脇などで区切り代わりに植栽されることがほとんどです。花はいい香りがします。
2020年7月5日・長浜南浜公園
6月20日田村1公園

2020.07/06(日)

半夏生が咲いています

真ん中より少し左下に映っている、半分おしろいを塗って化粧をしたような葉がみえます。
弓なりに垂れる房状の花が付いていますが、ちょっと隠れています。
ちょっと引いてみると、途端に分からなくなってしまいました。
2020年7月5日/彦根市曽根沼公園

2020.07/01(火)

捩花(ネジバナ)が咲いています

均整の取れたねじれ方をしています。
少しいびつなねじれ方をしています。
20年6月28日、川道2公園

2020.06/30(月)

合歓木(ネムノキ)が咲いています

雨で濡れてしまっていますが、糸状に立ち上がりグラデーションがかった、ピンクの花弁が放射状に広がる咲き方はとてもかわいいです。
たくさん咲いています。名前の由来は、夜になると葉が閉じて眠ったように見えることからです。
広々とした空間に枝を広げています。2020年6月28日、長浜市大浜公園で。

2020.06/26(木)

梅雨の楽しみ

雨降りが続く、この季節。気分もお天気同様曇りがちです。
でも、こんなイイことも。きれいに咲いたアジサイをお届けします!

            6月18日 川道公園にて

2020.06/26(木)

ヒペリカムが咲いています

6月22日、田村2公園で撮影。田村2公園はバーベキュー等の火気の使用は条例で禁止されています。ご注意下さい。
田村2公園で咲いているのは背丈が低く地面沿いに這って伸びる、ヒペリカム・カリシナムというタイプです。