湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2020.09/11(木)

葛(クズ)の花がきれいです

2020年9月8日、長浜市姉川河口公園で。

繁茂するとものすごく刈りにくく、やっかいです。

くず湯や、漢方薬の葛根湯の原料になります。この時期だけに見られる花は美しく、いい香りがします。

2020.08/24(日)

ツリーイング体験を開催しました

2020年8月23日、南三ツ谷公園で。
インストラクターの先生が指導してくれました。
17~18Mはありそうな榎(エノキ)です。
枝に座ってひと休みすることもできます。楠(クスノキ)です。
上まで登ると、普段触れない高木の枝や葉を触れます。景色も絶景です。

参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

2020.08/18(月)

蒲の穂が実っています

ソーセージのようでおいしそうです。ほぐすと綿毛が膨らみ、火起こしの火種を付けるのに最適です。

2020.08/16(土)

あずまやにセミがしがみ付いています

手前の柱にセミがしがみ付いて鳴いていました。
携帯電話をかなり近付けても逃げませんでした。
このあずまやは8月12日まで修繕していたのですが、16日には抜け殻が付いていました。長浜市細江公園で。

2020.08/14(木)

屁糞葛(ヘクソカズラ)の花がきれいです

小さいですが、フリルを持ったかわいらしい花です。
蔓(つる)であちこちに絡まり、取るのがやっかいです。ちぎれたときに香ばしい匂いがします。屁(へ)糞(くそ)と付く名前の由来だそうです。

2020.08/08(金)

竜の髭が開花しています

2020年8月7日、彦根市新海公園で。園芸品種に背の低いタマリュウや、黒いコクリュウなどがあります。