都市公園湖岸緑地ブログ | びわ湖に一番近い場所。都市公園湖岸緑地
湖岸緑地BLOG
- ホーム
- 湖岸緑地BLOG
ブログ
BLOG
2021.09/21(日)
彼岸花(ヒガンバナ)が咲いています





2021.09/18(木)
台風通過しまた


無事に台風が通過しまた。
公園には、被害もなく安堵しています。
2021.09/16(火)
萩(ハギ)が咲き始めました

葛(クズ)、芒(ススキ)、女郎花(オミナエシ)、藤袴(フジバカマ)、撫子(ナデシコ)、桔梗(キキョウ)と併せて秋の七草とされています。
駐車場を閉鎖しているためなかなかお気軽には寄っていただけないかと思いますが、ご近所でハギの花を見付けたら「湖岸緑地にもあるんだな~」と思っていただけると幸いです。
2021.09/06(土)
いい天気!
湖岸緑地の素敵な風景をお届けいたしますね♡
疫病蔓延が早く収束いたしますように!



2021.08/30(土)
はまひるがお
この夏、初めて「はまひるがお」を見つけましたよ。
とても優しい色です。桜色というのでしょうか?
気温が高く「熱いー!」が「熱いですわね」って
言葉が変わりましたわ。(*^^*)

2021.08/29(金)
くずの花
中主吉川公園で葛の花が咲いていまいたよ。
万葉のころから秋の七草の一つに数えれて、
根から葛粉や漢方薬が作られています。
公園管理からすると厄介なツル植物ですが、
花の香りは、とてもよいのですよ。
そして、根は漢方薬や葛粉になって、私たちの生活の中にありますよね。
例えば くずまんじゅう、くずきり、葛根湯など

<< |
2025年8月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
過去の記事を読む