湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2022.02/08(土)

湖東湖北 立春に咲く花達

可憐な花を見つけに是非お越し下さい。

下石寺 水仙 うつむき加減の清楚な花 2月4日
下石寺 タンポポ 地面すれすれに咲く輝く様な黄色い花 2月4日

この冬は年末から年始、そして立春を迎えても湖東湖北には多くの雪が降っています。

そんな厳しい寒さの中でも確実に草花は可憐な花をほんの小さな陽だまりで咲き始めており、その姿には素直に感動します。

みなさまも是非お近くの公園を訪れ、早春の草花を見つけてみてください。

2022.02/02(日)

盗難多発!!

冬キャン真っ盛りの南湖東岸地域ですが、
残念ながらキャンプギアの盗難が多発しております。

例えば
ソロキャンプで、ちょっと留守をしたすきに
テント一式盗まれた。

準備や片付けで車に運んでいるすき。  などなど

公園利用者にまぎれて、犯人は狙っています。
物色しています。

誰でもが出入りできる公園です。
ご注意ください!

北山田-1 

2022.02/01(土)

湖東湖北の冬キャン

ハードコアキャンパーの皆さまが集まっています。
2022年1月29日、彦根市南三ツ谷公園で。この時期は広々と使えます。


防寒対策を万全にして、消し炭とごみの持ち帰りは完全にお願いします。

湖東湖北地域は年末年始の大雪で多数の枝折れ等が発生しました。だいぶ復旧してきましたが、集めた折れ枝があちらこちらに山積みになっています。

お子さまをお連れの方は、枝の山にお子さまが乗って遊んだりしないようにご注意願います。

2022.01/20(月)

ごみを放置しないでください。たき火台を使ってください。

カラスに散らかされています。内訳はペットボトル、ハンバーガーショップのごみ、コンビニおにぎりのごみなど。2022年1月19日、彦根市南三ツ谷公園で。
流木を使ってたき火をしていたようです。2022年1月16日、同じく南三ツ谷公園で。
かなりの手間をかけて復旧措置しても、草地には焦げ跡が残りました。

上記のようなことが続くと管理費の高騰につながり、湖岸緑地全体の管理品質が下がりかねません。また火気使用の全面禁止を検討しなければいけません。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

2022.01/17(金)

曽根沼に氷が張っています

写真が分かりにくいですが、結構遠くの方まで氷ができていました。
水鳥も近付けないでいるようでした。
写真の手前側で、水面に気泡が入っているのが見えます。

びわ湖と違って波が立ちにくいからでしょうか。特に風のない日はまたこんなことがあるかもしれません(2022年1月16日12時ごろ撮影)。

2022.01/10(金)

冬キャン

この連休は、冬キャン日和でした。
雪を頂く比良山系と琵琶湖を眺められる
最高のロケーションは、湖岸緑地南湖東岸域の自慢です!

キャンパーのみなさま、いつもまでも
この場所が使えるように
ゴミ・消し炭をお持ち帰りくださいね。

ロケーション最高!マナーも最高!の湖岸緑地にしましょうね。