都市公園湖岸緑地ブログ | びわ湖に一番近い場所。都市公園湖岸緑地
湖岸緑地BLOG
- ホーム
- 湖岸緑地BLOG
ブログ
BLOG
2022.07/16(水)
アオスジアゲハ給水中
作業をしていたら「アオスジアゲハ」さんが
お水を飲みに来てくれましたよ !(^^)!
長いストローを伸ばして
チューチュー
しっかり補給してくださいね



2022.07/14(月)
夏の虫 キリギリス
栗見新田の夏草の中にキリギリスが潜んでいるのを発見、写真に収めることが出来ました。警戒心がとても強く、人の気配を感じるとすぐに逃げてしまいます。輝く様な緑色の羽がとても美しいです。

2022.07/10(木)
消防団はヒーロー!
中主吉川 右岸上流で「大規模な消防訓練」がおこなわれました。
公園利用者へ見学の機会を与えていただき、
ありがとうございました。こころより御礼申し上げます。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
広報は、ホームページだけでしたが、
約75名の方が見学にお越しくださいました。
雨が降って、朝も早いのにお越しいただけたのは、
消防団員さんや緊急車両、防災ヘリがカッコイイからですよね。
やっぱり、私たちのヒーローですね!



2022.07/09(水)
ツリーイング体験イベント(7月)を開催しました。
7月9日南三ツ谷公園で開催しました。少し小雨模様でしたが、参加されたみなさまにとても楽しんで頂きました。




2022.07/04(金)
ヒメガマ(姫蒲)の穂が見られます

ヒメガマは、雄花穂(先の少し太い部分)と雌花穂(太い部分)の間が少し離れて
いるのが特徴です。池や沼に分布する多年草です。細江公園(長浜南浜地区)の
池の水辺で見られます。 7月4日
2022.06/28(土)
ヤマモモの実がたわわです
2022年6月26日 長浜-1公園

長浜南浜 ネジバナの群落が見事です 2022年6月26日


2022年6月26日 姉川デルタ マメコガネのオスメス
<< |
2025年5月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去の記事を読む