湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2024.05/10(土)

【イベントレポート】5/5 びわ湖ViewBBQを楽しもう!

5月5日(日)に「びわ湖ViewBBQを楽しもう!」を開催しました!
ゴールデンウィークにゆったりと親子でBBQを楽しみながら琵琶湖を満喫します♪
今回はその様子をお伝えします。

今回はアウトドアブランド「スノーピーク」のスタッフさんからタープの設営方法を教えてもらいました!
初めてのタープの設営にドキドキ……!


ハンマーでペグを打ったり、ロープを張ったり……
親子で協力しながら少しずつ形になってきました!

テーブルとイスを広げて、完成!
今回は特別にスノーピークさんから製品をお借りさせて頂きました♪
広々としていて快適ですね。

天気も良くてきれいな景色に癒されます♪

琵琶湖を眺めながら、みんなでBBQ!
景色がいいと、より一層おいしく感じますね♪

残った炭は炭壺に入れておきます。
後片付けもBBQの大事な作業ですからね♪
また家族でキャンプをする時に、今日のことを思い出して下さいね。

2024.04/14(月)

漂着ゴミと流木アート

春の嵐で、湖岸にたくさんの漂着ゴミが打ち上げられました。
特にひどいのは、八坂、大藪です。

水流と風の向きで大量に打ち上げられます。
ゴミの減量は、ご利用者のみなさんのお陰で年目標を達成できるのですが、
この漂着ゴミを入れるとゴミの減量の目標達成はできず、ゴミ処分費も大幅に
上がります。
湖岸緑地の課題、漂着ゴミを減らす取り組みで、管理者では「流木アート」を
長年、イベント開催しています。

今年は、ゴールデンウィーク中に志那-1、「プチ流木アート」を南三ツ谷で開催します。
ご参加をお待ちしております。

2024.04.10.撮影 八坂
2024.04.10.撮影 八坂

2024.04/06(日)

チューリップ、ネモフィラ見ごろ(志那-1中)

志那-1中公園の花壇に植えたチューリップが見ごろを迎えています。
ネモフィラも咲き始め、青と赤のコントラストがきれいです。

湖と花壇
チューリップとネモフィラ

2024.04/05(土)

中主吉川 左岸 チューリップ見ごろ

去年の12月、「野洲キッド緑の少年団」の皆さんが
植え付けされたチューリップが見ごろを迎えています。
場所は中主吉川公園 左岸トイレ前です。

色とりどりのチューリップ

2024.02/16(日)

湖東湖北の梅

田附には、白梅、紅梅が咲いていますよ。
南三ツ谷にも紅梅が咲いています。
お散歩に来てくださいね。

田附 2024.02.16撮影
南三ツ谷 2024.02.14 撮影

2024.02/05(水)

びわ湖の水鳥を観察しました

昨日2月4日はお天気に恵まれ、絶好の観察日和でした。
数は少なかったですが、たくさんの種類の水鳥を見ることができました。

猛禽類のミサゴが魚を捕まえました。今から食事です。