湖岸緑地BLOG

ブログ

BLOG

2019.12/16(月)

冬にかまきりがいました

白波立つ冬のびわ湖沿い、彦根市下石寺公園で見つけました。指さしている部分よりさらに指1節分ぐらい上にかまきりがいました。
寒いのか、近寄っても動く様子がありません。
どアップで撮らせていただきました。

2019.12/16(月)

冬のびわ湖の波

12月15日11:30
ごろ、長浜市大浜公園附近の波の様子です。角が立っています。
この日は寒い中ボランティアの方々による清掃活動が行われました。
13:30頃、米原市長沢公園附近です。空き缶やペットボトルなどが打ち上げられています。
13:40ごろ、米原市宇賀野公園です。白波が立っています。
14時頃、彦根市松原公園です。白波が縞模様になっています。
14:15頃、彦根市八坂公園から見たびわ湖です。引き波も勢いがあります。

湖岸緑地のから見えるびわ湖は、冬になるとかなりの波が立ちます。海のような風景を眺めるのも良いのではないでしょうか。寒いですが。。

2019.12/16(月)

曽根沼で緑の頭の真鴨が見られます

頭が緑なのは雄です。左の雄の後ろで、こちらを向いているのが雌です。
この日のびわ湖は強い風で波が立っていましたが、曽根沼は穏やかでした。
日が沈むころは特に優雅です。

3つのポイントでカモがわかる! 野鳥観察 はじめの一歩 詳細アップしました。

参加費無料

1月11日(土)・・・湖岸緑地 曽根沼公園(彦根市)

1月12日(日)・・・湖岸緑地 中主吉川公園(野洲市)


各日20名(先着) ※小学3年生以下は保護者同伴

講師: 佐々木 和之氏(日本野鳥の会会員歴35年)

https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/event/%EF%BC%93%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81

2019.12/07(土)

水鳥がたくさんいます

群れで地面をつついています。2019年12月7日、彦根市松原公園で撮影。
彼らは近づくと飛び立つので、遠くからズームで撮影しています。
水に入ると「ピィョ!!」「ピィョ!!」と叫んでいました。
左の2羽がメスで、あとの茶色い頭は全てオスだそうです。オスの頭が赤茶色なことから、緋鳥鴨(ひどりがも)というそうです。

この季節の湖岸緑地の見どころの一つに、水鳥があります。

湖東湖北地域は砂浜からつながっているところも多く、水鳥がよく上がって地面をつついています。南湖東岸地域は地形の特色なのでしょうか、時にびっくりするぐらいの数の水鳥が水面に浮いているのが見られます。中主吉川や内湖の曽根沼では波がないため、じっくりと観察することもできます。

以下の日程で観察会が開催されます。双眼鏡をこちらで準備し、日本野鳥の会歴35年の先生が解説してくれます。楽しいです。

1/11(土)9:00~10:30彦根市曽根沼公園

1/12(日)9:00~10:30野洲市中主吉川公園

詳細は近日中にアップします。

https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/event/

2019.12/07(土)

曽根沼公園の紅葉

楓(カエデ)類の紅葉がいよいよきれいになってきました。2019年12月7日撮影。
場所によっては完全に赤くなっていました。
裏から観賞すると形が際立って趣があります。
こちらは落羽松(別名:沼杉)です。メタセコイヤによく似ていますが、紅葉した様子も似ています。一面に積もった落ち葉も鑑賞に堪えます。

落ち葉は新鮮なうちが美しいのでお早めにご鑑賞ください。


落葉樹は寒くなってくると葉を落としますが、その前に緑色の色素を養分として樹体内に吸収することで紅葉が起こります。

曽根沼公園は隠れた紅葉スポットです。お隣の荒神山の紅葉も美しいです。