ねったいかんだより

当館スタッフから、植物館や水族館での日々のできごとや植物の情報などを発信しています。

見どころ情報(2024年1月8日)

みなさんこんにちは!
ただいま2階の展示室では、『らん・ラン・蘭展2024』を開催中です!
展示室の華やかなランに負けないくらい、
温室や冷室でも様々な花が鮮やかに咲いていますのでご紹介します。

最初の写真は、カリアンドラ ハエマトケファラ (Calliandra haematocephala)
花の少ない時期にとても明るい気持ちになりますね。

 

セロジネ・クリスタータ (Coelogyne cristata)

花びらが白く清楚な感じです。
セロジネには「ん??」という香りの花もありますが、
クリスタータはさわやかな香りです。

ジコペタルム プリティーアン (Zygopetalum'pretty Ann')

和名で「紫香蘭」と呼ばれています。紫と茶色のシックな色合いがいいですね。

バンダ (Vanda)

大きくて鮮やかな花も素敵ですが、なにより空中に浮かぶ根が魅力的です。
冷室や展示室で各種見ることができます。

キンカチャ (Camellia chrysantha)

黄金色の花が珍しいツバキの仲間です。
待ち受けにしたら金運アップしそうです。

 

まだまだ寒い冬が続きますが、ねったいかんでほっこり暖かくなってくださいね。

見どころ情報12月24日号『カクチョウランが咲きました!』

皆さんこんにちは!

日本海側は雪が積もって大変のようですが、東京はようやく冬らしくなってきました。

さて皆さん『カクチョウラン Phaius tankervilleae』の花はご覧になりましたか?

冷室(雲霧林ゾーン)の下にあるカクチョウランの花はほぼ満開で、きれいに咲いています。

まだご覧になっていなければ、ぜひ見に来てくださいね♪

カクチョウランは絶滅危惧種の大型のランで、その姿はとても日本に自生するランとは思えないほど大きくて、迫力があります。

自生地のひとつ奄美大島では、4月下旬から5月中旬にかけて開花期を迎え、花が終わると梅雨に入るそうですが、なぜか『ねったいかん』では毎年12月頃咲き始め、2月から3月に咲き終わります。

カクチョウランの花は、斜め横から見ると鶴が飛んでいるように見えることから、日本では鶴頂蘭(かくちょうらん)と呼ばれるようになったそうです。

カクチョウランの花、あなたは鶴の形に見えますか?

見どころ情報10月22日号『実とランを楽しもう♪』

みなさんこんにちは(^^

暑い暑いと思っていたら、いつの間にかもうすっかり秋ですね。

ねったいかんでは今、沢山の実がなっています。

ドワーフグリーンペッパー Piper nigrum `Dwarf Green Pepper`

粒々のコショウの実が今にも弾けんばかりのぷりぷりとした
姿でお出迎えしてくれます。

ビヨウタコノキ Pandanus utilis

ごつごつとした見た目がインパクトのあるビヨウタコノキの実も

ブリッジから手が届きそうな距離でご覧いただけます。

サババナナ Musa acuminata×balbisiana

サババナナの花がようやく咲きました!

実がたくさんなるのが待ち遠しいですね♪

オウゴチョウ Caesalpinia pulcherrima

鮮やかなオレンジ色で蝶のようにひらひらとした

花びらが美しいので、オウゴチョウと呼ばれています🦋

アラビアコーヒーノキ Coffea arabica

コーヒーの実が赤く色付いてきました☕

セイロンマンリョウ Ardisia elliptica

セイロンマンリョウの実もピンク色に色づいてきて

可愛いですね♪

インドシクンシ Quisqualis indica

夕方になると何とも言えない、いい香りが漂ってきます。

メディニラスペキオサ Medinilla speciosa

雲霧林の風景を再現した冷室も見頃です。

メディニラスペキオサの実は、はじめは薄いピンク色で終わりに近づくにつれ

濃い紫に色が変化していきます。

ピンク色のグラデーションが可愛いですね。フォトスポットにおすすめです♪

オンシジューム トィンクル フレグランス ファンタジー  Oncidium Twinkle `Fragrance Fantasy`

近くを通ると、甘い香りがします🌸

フラグミペディウム Phragmipedium

フラグミペディウムも咲いています。

ぷっくりとした大きな袋状の唇弁(しんべん)がなんともかわいらしいですね。

バンダ Vanda

大きくて鮮やかな色のバンダも所々で咲いています。

秋晴れの心地よい日が続きますが、今開催中の『エイ展』と併せて

お散歩がてらぜひねったいかんに遊びに来てください(^^)/

見どころ情報(10月6日号)『ビワモドキが咲きました🌸』

みなさん、こんにちは!
終わらないかと思った猛暑も一段落、やっと秋の訪れが感じられるようになりました。

今日はまず、2018年以降、花の咲かなかったビワモドキが5年ぶりに
開花したことをご報告します。
ビワモドキ 学名Dillenia indica ビワモドキ科

「ビワモドキ」って何?と思われた方が多いと思いますが、マレーシアでは象が
果実を食べると信じられている植物で、ビワ(枇杷)の様な葉をしているので、
ビワモドキといいます。
20cm近くある大きな白い花が美しく、花弁は1日で落ちてしまいます。

まだ蕾がいくつかあるので、運が良ければご覧いただけると思います。
ぜひ見に来てください。

オヒルギ 学名Bruguiera gymnorhiza ヒルギ科

今、ねったいかんでご覧にただきたい植物をご紹介します。

タコのウインナーのようなガクがたくさんついているのが見えます。

ゴバンノアシ 学名Barringtonia asiatica サガリバナ科

昨年咲いた花が実をつけ、こんなに元気に育っています。

カカオ 学名Theobroma cacao アオイ科

木の幹に直接花が咲いています。小さい花ですがよく見るととてもきれいです。

カカオの花のアップ

フラグミペディウム 学名Phragmipedium ラン科

滝のほとりなど常に水がかかっているような場所に咲くランです。 

ぜひ、ねったいかんに遊びに来てください

『9月23日、24日 ねったいかんフェスティバルを開催しました!🎊』

みなさんこんにちは!
9月23日はねったいかんの開館記念日でした!
今年でなんと29周年!

開館29周年を記念して、9/23(土)24(日)の2日間、ねったいかんフェスティバルが開催されました。
沢山のお客様にご来館いただき誠にありがとうございました♪

23日は先着1000名様にダルちゃんのピンバッチをプレゼント!🐦

チャオちゃん、プルメリア、ダルちゃんと毎年違うデザインなんですが、

可愛くてついつい集めたくなりますね♪

23日はオオトカゲ、24日はペンギンと写真を撮れるイベントがあったのですが、とっても大盛況!
オオトカゲの大きさにびっくりしつつ、ペンギンは安定の可愛さでした💛

工作コーナーでは、埼玉県にある和光樹林公園さんによる、松ぼっくりを使ったけん玉づくりや、葉脈アート工作が大人気!皆さん夢中で作っていました♪

エスビー食品株式会社さまの協力で、スパイス&ハーブ学習コーナーを設置!16種類のスパイスとハーブの香りを体験できるコーナーがあり、バニラの香りに顔をゆるめ、唐辛子の香りに顔をゆがめたりと皆さん様々な香りを楽しまれていました♪

こちらは共に板橋区を中心に活動する白線画家猫沢八郎さんと、子育て応援バンド音ごはんさんによるダイバーシティウォールパズルアートの様子!音ごはんさんの歌と踊りに合わせて猫沢八郎さんがリズミカルに壁画に白線を描いていました。

完成までみんなで歌ったり踊ったり楽しそう💛🎤

館を出て正面の踊り場では、ミズノスポーツ高島平店さんのミサンガとコインケース作りや、クレープ屋さん、東南アジアのケータリングカーやショップなどなど、イベント盛り沢山♪

来年はいよいよ開館30周年となります!
これからもねったいかんをよろしくお願いいたします♪