見どころ情報5月29日(サプライズなお知らせ🌼ヒスイカズラに蕾が!?)

みなさんこんにちは!
なんと、スタッフもびっくり、ヒスイカズラに蕾がつきました!
毎年3月~5月、GWあたりに咲いていたので、今年はもう咲かないのかな、
と諦めていましたが、確認できているだけでも3房蕾が付いていました♪

ジャカランダも満開で見ごろを迎えています☺

そしてもう一本のジャカランダも下からは確認しにくいですが花が咲き始めました!
(館入口側の他に、ふれあい館側にもう一本あるのです。こちらは初開花!)
館内の喫茶室クレアの角の窓から下を覗くとご覧いただけます♪
6月23日まで開催の『癒しの水草展』と併せてぜひねったいかんに遊びに来てください(^^♪
【6/23(日)まで】癒しの水草展開催中です!

みなさんこんにちは!
いまねったいかんでは、「癒しの水草展」が開催中です!
おさかなとみどり豊かな水草レイアウトを眺めに
ぜひ、ねったいかんに癒されに来てください😉
水草レイアウトで癒されよう



おさかなとみどり豊かなレイアウト
美しい水槽をを眺めてるとその世界に包み込まれますね☘✨🐟
とても癒されてリラックスします😊
ガラス流木

職人さんが丹精込めたこの形は世界にひとつだけ!
オブジェとしての存在感は抜群です!
販売コーナー

マリモ、純胡椒、標本、アクアリウム雑誌を販売しています。
純胡椒は、インドネシアのカリマンタン産。
とても珍しくピリ辛スパイスで料理にピッタリ!
ぜひ、試してほしい一品です👌
水草展は6/23まで!
この期間中に美しい水槽を眺めに
ねったいかんに癒されにきてね♬
★イベント情報
見どころ情報5月25日(ジャカランダが咲き始めました!)

以前のねったいかんだよりでジャカランダにツボミが付きました。と報告してから、
ついに、上のほうから咲き始めました!
ジャカランダ(Jacaranda mimosifolia)は、ベル状に咲く薄紫の花がかわいいですね。

本日、開花をお伝えした木は、ねったいかんの入口側の木です。
ふれあい館側にある一本も、もう間もなく咲きそうです。
今年は、ツボミがたくさんついているので、ダブルジャカランダをしばらく楽しめそうですね。

おすすめビューポイントをお伝えします!
下から見上げるジャカランダは、空の青とさわやかな葉っぱと花が素敵ですが、
おすすめは、館内の回廊(クレアから展示室に続く通路)の窓から見ることです。
真横からじっくりジャカランダの花を堪能できますよ。
天候によって、開花が予想より短いことがあります。
絶対見たい方は、一度お電話で状況を確認してからお越しになることをお勧めします。
カリステモン ドーソンリバー Callistemon ‘Dawson River’
ジャカランダ以外にもねったいかんの道路側の花壇には
オーストラリアプランツが花いっぱいです。

カンガルーポー Anigozanthos flavidus

バーゼリア Berzelia lanuginosa

メディカルティーツリー コットンキャンディー(Melaleuca ‘Cotton Candy‘)

ぜひ、ねったいかんへ遊びに来てください!
見どころ情報5月5日号(ジャカランダに蕾が付きました♪)

皆さんこんにちは!
ジャカランダにつぼみがつきました!ねったいかんには2本ジャカランダの木が
あるのですが今までは一本しか咲いたことがありませんでした。
しかし今年はなんと、もう一本のジャカランダの木にも初めてつぼみが付きました(^^♪
咲けば初開花となります!
開花は5月中旬から下旬ごろと予測していますが、ダブルジャカランダ、ぜひ見に来てください♪
他にも見どころの花や実をご紹介します。
セイロンニッケイ Cinnamomum verum
高級シナモンでお馴染みのセイロンニッケイの新芽は
赤い色をしています。
これは、新芽を紫外線から守るためと言われています。
葉が固まってくると緑色に戻ってしまうので、今だけ見られる
貴重な瞬間をお楽しみください♪

テイキンザクラ Jatropha integerrima
桜の花に形が似ていることからこの名前が付きました。
また、『堤琴(テイキン)』とはバイオリンのことで、葉の形からつけられたそうです☺


ペトレア ヴォルビリス アルビフロラ Petrea volubilis 'Albiflora'
ペトレアの花が開花しました!
花びらに見える部分は、実はガクと呼ばれる部分で
本当の花びらは中心に小さくちょこんと咲いているんです♪

ベニヒモノキ Acalypha hispida
フサフサとした長く赤い花の房が沢山垂れ下がっている姿が
何とも可愛らしいですね!
とっても気持ちよさそうでつい触ってみたくなりますね♪

メディニラ マグニフィカ Medinilla magnifica
フォトスポットにピッタリ!
まるでシャンデリアのように咲くとても華やかなメディニラです。

マレーシャクナゲ ロキアエ Rhododendron lochiae
色とりどりのマレーシャクナゲの花が見ごろです。

バンダ Vanda
華やかな見た目が美しいバンダの花が咲きました。

プルメリア Plumeria
プルメリアが咲き始めました。
種類によって香りが違うので、ぜひ嗅ぎ分けてみてください(^^)/

ねったいかんでは今、『五感で楽しむ植物展』が開催中です!
5月6日まで開催中ですので見どころを見にきがてらぜひ遊びに来てください♪