セルフガイド
館内でご利用いただけるセルフガイドがダウンロードできます。
セルフガイドについて
植物や魚・生きものについてのセルフガイドで、問題と回答のシートがダウンロードできます。館内での体験をより深めるための教材としてご使用ください。
セルフガイドの使い方
- 小学生を対象とした内容になっています。
- 印刷して、展示をみながらご利用ください。
- 回答シートでは答えあわせをしていただくことができます。
- 個人または団体でも自由にご利用いただけます。
植物編
ねったいかんのジャングルでさがしてみよう!

館内には様々な植物が4つのゾーンに展示されているので、特徴のある珍しい植物達を探してみてね。
・問題シート
・回答シート
アブラヤシについて学ぼう

油をとることができる植物「アブラヤシ」。展示室のパネルなども見ながら、考えてみよう!
・問題シート
・回答シート
魚・生きもの編
「海のゴミ」ってどんなもの?

浜辺に流れつくものや、海の底に沈んだものなど、海にあるゴミが、いま問題となっています。どんなゴミか、答えを書いてね。
・問題シート
・回答シート
魚のからだについて学ぼう

魚のからだの名前を知っているかな?水の中でどうやって呼吸をしているのか、考えてみよう。
・問題シート
・回答シート
ヒマンチュラ(エイ)について学ぼう

エイのからだにもそれぞれ名前があるよ。とってもからだが大きなエイを、水族館で実際に観察してみよう!
・問題シート
・回答シート
注意事項
各シートの内容を無断で変更したり、二次利用・販売することはできません。