イベント情報

谷津干潟の日記念講演会「地球温暖化と干潟の役割」

  • 開催予定
  • 無料
  • 予約制
  • 雨天決行

水の専門家の吉村和就(かずなり)氏をお招きし、地球温暖化と干潟の役割について講演いただきます。
講演内容は小学3年生以上となります。

講師:吉村和就氏

【プロフィール】
•長年、大手エンジニアリング会社にて営業、開発、市場調査、経営企画に携わる。
•国の要請により国連ニューヨーク本部に勤務、環境審議官として発展途上国の水インフラの指導を行う。
•その間多くの講演(英語、日本語)をこなし、また、関連業界紙や専門誌、海外メディアに数多くの寄稿。さらに、NHKクローズアップ現代、TBS,テレビ東京、フジテレビ等で、水問題を国民に判りやすく解説、最近は若手の教育に情熱を注いでいる。
【経歴】
1948年秋田県秋田市生まれ
1967年県立秋田高等学校卒
1972年秋田大学教育学部理科(化学)卒
1972年荏原インフィルコ㈱入社(営業、企画、技術開発)1994年㈱荏原製作所本社経営企画室部長1998年国連ニューヨーク本部・経済社会局・環境審議官就任
2000年ニューヨーク州立大学ビジネスコース終了2005年グローバルウォータ・ジャパン設立現在に至る
【委員等】
・国連テクニカルアドバイザー・水の安全保障戦略機構・技術普及委員長・経済産業省「水ビジネス国際展開研究会」委員・千葉県習志野市国際交流協会会長
・日本水フォーラム理事

事前申込イベントについて

・申込み時間は9:00~17:00 電話047(454)8416または観察センター受付でお申込みください。
・本イベントはWeb(https://forms.office.com/r/u4yNZZrNZq)でもお申し込みができます。 募集開始時(5月15日9時)にフォームを公開いたします。
Webフォームでは、申込完了通知メールは自動送信されません。後日、観察センターよりメール送信させていただきます。
・申込みは参加されるご本人または保護者が行ってください。
・申込みをキャンセルをされる場合はイベント実施前日までにご連絡ください。
・雨天等によるイベント中止のお知らせはイベント前日15:00までに観察センターホームページで行います。電話での連絡は致しません。

詳細データ

開催日
6月8日(日曜日)
時間
10:30~11:45
場所
谷津干潟自然観察センター レクチャールーム
定員
80名
対象
どなたでも
参加費
なし
受付
5月15日(木)より、電話047(454)8416、観察センター窓口またはWebにて