イベント情報
谷津干潟サイエンスカフェ「ツバメについて」
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
コーヒーや紅茶などを飲んだり小菓子を食べたりしながら気楽な雰囲気で、生きものや自然環境の保全・調査・研究、湿地、渡り鳥などをテーマにしたお話を聞きます。
今回のテーマは「ツバメについて」です。可愛らしい姿をしたツバメですが、本当の姿を知っていますか?彼らの巣を観察していると、きょうだい喧嘩や夫婦間のもめ事など、意外な素顔が見られます。そんなツバメの家族の秘密をご紹介いたします!
◆演者プロフィール
北村亘:1979年、千葉県生まれ。専門は行動生態学・保全生物学・鳥類学。東京都市大学環境学部准教授、NPO法人リトルターン・プロジェクトの代表をつとめる。
事前申込イベントについて
・申込み時間は9:00~17:00 電話047(454)8416または観察センター受付でお申込みください。
・本イベントはWebでもお申し込みができます。
募集フォームはhttps://forms.office.com/r/XHNhaeHAJGです。9:00になりましたらアクセスください。
・申込みは参加されるご本人または保護者が行ってください。
・申込みをキャンセルをされる場合はイベント実施前日までにご連絡ください。
・雨天等によるイベント中止のお知らせはイベント前日15:00までに観察センターホームページで行います。電話での連絡は致しません。
詳細データ
- 開催日
- 8月7日(水曜日)
- 時間
- 13:30~15:00
- 定員
- 30名(最低催行人数10名)
- 対象
- どなたでも(小学生は保護者同伴)
- 参加費
- 1500円(飲み物代・お菓子代込み)+入館料
- 受付
- 7月9日(火)よりwebフォームhttps://forms.office.com/r/XHNhaeHAJG、または、電話047(454)8416、観察センター窓口にて。