のブログ一覧 - 豊明市の公園 ~都市公園と勅使墓園~
豊明市の公園BLOG
- ホーム
- 豊明市の公園BLOG
ブログ
BLOG
2023.03/09(日)
花のおはなし
先日カラットで春花壇、ハンギングについて講話を開催しました。


講師の若松さんありがとうございました。
わかりやすい説明で、みなさんも熱心に聞かれて、活発な意見交換ができたと思います。
また来年度も何か実施したいですね。

豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.03/08(土)
フラワーフェスタin三崎水辺公園
今年はソメイヨシノの開花が早そうですが、花見の時期に三崎水辺公園でイベント開催します。
花苗の販売やキッチンカー、防災のクイズ、新聞紙スリッパや紙食器づくり体験を通して楽しく
学んでいただいたり、花ボランティアの紹介、募集などを行います。
皆様ぜひ気軽にお寄りください。

豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.03/07(金)
AED講習
先日豊明消防署の南出張所で、救命救急講習を受講しました。

スタッフ全員が改めて、緊急時の対応を学びました。
本当に有事の際に自分が動けるのか、忘れずに訓練することはとても大切ですね。


豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.03/06(木)
しだれ梅
みなみやま公園で小ぶりながらかわいらしい
しだれ梅(紅・白)が満開に近い状態でした。


遊具もあっていつも子供たちでにぎわっています。

そういえば、もうユキヤナギが咲き始めていました。
春の兆しですね。

豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.03/05(水)
そなえパークの日(3月26日)
防災体験イベント「そなえパークの日」で いざという時に”そなえ”よう
公園は、地域の交流や憩いの場として、様々な活動を楽しむ緑の拠点である一方
災害時には皆様の安全を確保する地域防災の拠点としての役割も持っています。
2011年3月11日に発生した「東日本大震災」を契機に、いつやってくるかわからない
巨大地震や災害に立ち向かう防災力を高めるため、私たちは公園をお預かりする指定管理者
としてこのイベントを企画・実施しています。


イベント内容としては、
・豊明消防署による水消火器を使った消火器の体験、こども防火服の着用体験
・藤田医科大学 学生たちによる学べる心肺蘇生
・防災クイズ、新聞紙スリッパ、紙食器作成、など
いざという時に、身の回りの備えを見直すきっかけになれば、そんなイベントです。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.03/04(火)
トイレの化粧
トイレの個室ドアに化粧シートを貼りました。
温かみのある木目調のシートです。
リニューアルな感じでいかがでしょうか♪

小松公園

新田公園
今後も増やしていく予定です。
みなさま、自宅のトイレのように次の方のためにも、きれいに使用していきましょうね。
豊明墓地・都市公園パートナーズ