豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.04/30(水)

除草始まっています

市内64ヶ所の公園を、順番に回っていきます。

桜も早かったように、草の伸びも早いですね・・・

順次回っていきますので、気になる公園は少しお待ちくださいね!

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.04/30(水)

2023年5月13日(土)花と緑のフェスタ

豊明墓地・都市公園パートナーズのイベントは、結構な確率で雨にあたることが多いんです…。

たくさん楽しんでもらえるように頑張って準備をしてるので、雨降りませんように・・・

みなさんと太陽のお越しを、お待ちしております。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.04/30(水)

安全パトロール

先日本部による安全パトロールを実施しました。

昨年度も受けていますが、書類の不備であったり、現場での対応など改めて気づかされて反省しています・・・。

勅使水辺や沓掛城址公園で現地チェックを受けました。

これからも日々安全第一で維持管理に努めていきます。

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.04/14(月)

春の昆虫を観察してみよう

昆虫たちが活発に活動して春を感じますね
大蔵池公園でもナミアゲハ、テントウムシ、モンシロチョウなど色々な昆虫の姿が見られるようになってきました

このアゲハチョウは密を吸うことに夢中でしたよ 

公園で昆虫観察してみてくださいね

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.04/13(日)

春の花たち

豊明でももうツツジ類が咲き始めています。

桜と同様に今年は早いですね~

八重桜も満開でした。

椎池の花壇はキンギョソウが盛りだくさんでしたよ

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.04/12(土)

”公園図書館”便り 230412・・”オッペンハイマー”

近頃のニュースは欧州や極東における”核使用の脅威”を伝える報道が

多くなりました。そんなことが現実になるのは絶対に嫌ですよね。

戦後、アインシュタイン、湯川秀樹と共に反核を訴える物理学者が

いました。彼の名は”ロバート・オッペンハイマー”といいます。また、

彼のことを”原爆の父”とも言われています。アインシュタインの助言

から始まったとされる原子爆弾の開発。その総責任者が彼でしたが

完成後、意に反しそれが使用され地獄のような悲惨な状況を彼は

目の当たりにすることとなります・・・・・・

平穏な毎日に越したことはありませんが、たまに一度は”核”を考える

機会になればと思います。”オッペンハイマー”は読み応えのある重厚

な本(上下2巻)です。無料貸出ししております。

(*ちなみにクリストファー・ノーラン監督の新作映画にもなってますよ。2023年公開予定。)

豊明墓地・都市公園パートナーズ