豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.03/15(土)

はざま公園

小さな公園ですが、傾斜を活かした遊具や広場があります。

 「白鷺塚の由来」

 永禄3(1560)年、今川義元が駿遠三の将兵を率いて尾張に侵入した。
清須の織田信長はこれを迎え撃つため、戦勝を熱田神宮に祈願をしたとき、不思議にも社殿から二羽の白鷺が飛び立ち、今川陣を指して翔び義元の小憩地より数百メートル西南にある小高地の森の古木に羽を休めた。この奇瑞により、信長は大勝を得たと伝えられる。
 この森を鷺の森と称していたが、明治9年(1876)5月に、山口正義は磊石を積んで塚とし、その上に碑をすえ、村人は鷺塚と呼ぶようになった。
その後土地区画整理事業により処を変えたが、その完成を期にようやく安定の地を狭間公園にトして、落合から新栄町への生成発展の礎となることを祈って口上とする。

はざま公園 豊明市新栄町六丁目220番地

ふらっと散策にいかがでしょうか。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ