ねったいかんだより

当館スタッフから、植物館や水族館での日々のできごとや植物の情報などを発信しています。

見どころ情報6月28日号『見どころの花紹介』

皆さんこんにちは。
今回は、現在見ることのできる花をいくつか紹介していこうと思います。

サンタンカ ダフィー Ixora duffii
十字の形をした小さい花を、半球状に集合させるように咲くのが特徴です。
赤くて特徴のある花ですね。

コウトウシュウカイドウ Begonia evansiana

森林内の谷間周辺で見られます。
白色の花が多いですが、薄いピンク色もあります。
実は日本でも、沖縄の八重山諸島に自生しているようです。

デンドロビウム ジョンソニアエ Dendrobium johnsoniae

全体は白色で、中央に紫の線で模様が入っています。
ひらひらと波打ったような花弁です。
奇麗な白色と紫の可憐な花ですね。

メディニラ スペキオサ Medinilla speciosa

ピンク色の小さな花を多数つけ、垂れ下がって咲きます。
花が咲き終わると写真のような果実をつけ、熟すと黒っぽくなります。
花の色や形が珊瑚に似ていることから付けられた、サンゴノボタンという別名を持っています。

プルメリア各種 Plumeria

プルメリアも、各種花を咲かせています。
熱帯地域で多くの人々に愛されている花木です。
甘い匂いがしますが、香りは種類によって違います。
好きな香りを見つけてみてはどうでしょうか。

マダガスカルジャスミン Stephanotis floribunda

名前の通り、ジャスミンのような香りが特徴的。
ですが、ジャスミンの仲間ではなく、プルメリアと同じキョウチクトウ科です。
筒状の白い花を長期間咲かせます。

いかがでしたでしょうか。
他にも色々な花や実を見ることができますので、
ぜひ、探してみてください。

こぼれ話(6月19日号)『金粉を振りまくヤシ🌴』

みなさんこんにちは☺
関東もとうとう梅雨入りしましたね☔
雨の日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

ねったいかんでは今『コモチクジャクヤシCaryota mitis
が見ごろです。

辺りにたくさんの花粉を振りまきながら咲くその迫力ある姿を、
今ならブリッジからご覧いただくことが出来ます。

コモチクジャクヤシは上から順に花房が付き、
下までくると、その株は役目を果たしたとばかりに枯れていきます。

花が咲き、実がなり、その実が熟して濃い紫色へと変化して行くまでは
少し時間がかかります。

葉をよく見てみると、少し不思議な形をしていませんか?

別名『フィッシュテールパーム』とも呼ばれていますが、
葉が魚の尾びれのような形をしていることからこの名がついたそうです。

ポトリ、またポトリと花を落としていき、
地面にはたくさん花が落ちていました。

別の場所では、落ちた実からコモチクジャクヤシの芽が
たくさん出てきていました🌱

つぼみ、花、実をいっぺんに見ることができるこの貴重な機会に、
今開催中の『見る見わける展』と併せて
ぜひねったいかんに遊びに来て下さい♪(^_-)-☆

見どころ情報6月1日号『ジャカランダのビューポイント👀』

皆さんこんにちは!
今花盛りのジャカランダが回廊からも見えやすいように
ビューポイントを作りました!

今年は花芽が沢山ついてとても賑やかです🌼
見ごろは今です!

ぜひ今開催中の『見る見わける展』と併せて
遊びに来てください♪

国際生物多様性の日のイベントを行いました!

5月22日は『国際生物多様性の日』でした。
毎年5月22日は、国連が定めた「国際生物多様性の日」であり、世界共通のテーマに沿って、世界各地で普及啓発イベントが開催されます。
今年のテーマは「『合意』を『実行』に。生物多様性を取り戻そう。」 です。

ねったいかんでは生物多様性の日にちなんで、植物の配布と工作イベントを行いました。
皆さんそれぞれ好きな生きものを描き、森を模した壁紙の好きな場所に貼って、生物多様性の森を完成させようという企画です。
参加してくれた方には、植物の苗をプレゼントしました。

一日だけのイベントでしたが生物多様性について考えるきっかけになったでしょうか?
みなさんもこの日をきっかけに、生物多様性について考えてみましょう♪

見どころ情報5月21日号『ジャカランダが開花しました!』

皆さんこんにちは!
ジャカランダ(Jacaranda mimosifolia)
が開花しましたのでお知らせします!

和名の紫雲木の名前の通り、うす紫色の花が木を
覆いつくすくらい咲き誇ります。
満開になるとうす紫色のフワフワとした花々が
幻想的な雰囲気を醸し出します。

アカンサス モリス  Acanthus mollis

ギリシャでは国花に指定されています。
つややかで深い切れ込みのある葉の形がとっても素敵で
古代ギリシャ建築の柱装飾のモチーフにもなっています。

花も迫力があって美しいですね!

ツンべルギア マイソレンシス Thunbergia mysorensis

ツンべルギア マイソレンシスが見ごろを
迎えています。
赤と黄色のコントラストが夏らしいですね♪

アメダマノキ Phyllanthus acidus

アメダマノキの実がなりました!
その名の通りごつごつとした飴玉みたいな実をつけます。
ぜひ見つけてみてくださいね♪

オクナ キルキー Ochna kirkii

通称『ミッキーマウスツリー』と呼ばれていますが
黒い実が耳の部分でしょうか、、、?
色合いと雰囲気、人気者という点は確かにミッキーマウスと
似ているかもしれませんね!

テイキンザクラ Jatropha integerrima

テイキンザクラが咲いています。
花が桜と似ていることからこの名がつきました。
鮮やかなピンク色のお花がとてもかわいらしいですね。

メディニラ マグニフィカ Medinilla magnifica

まるでシャンデリアのような花がゴージャスな雰囲気を
醸し出しています。

マキシラリア テヌイフォリア Maxillaria tenuifolia

甘いココナッツのような香りがします。
ぜひ嗅いでみてください♪

パイナップル Ananas comosus

パイナップルの実がどうやって生っているのか
知りたい方はぜひチェックしてみてください🍍

アサヒカズラ Antigonon leptopus

美しいピンク色に色付いているのはじつは
花ではなくガクの部分です。

ハイビスカス各種 Hibiscus

ハイビスカスも各種咲き始めました!

トロピカルな雰囲気満載のねったいかんに
ぜひ遊びに来て下さい(^^♪