サクラ開花状況(4/8)🌸

こんにちは!春日和のみずの森です^^
気温の高い日が続き、ソメイヨシノは散り始め、シダレザクラが見頃となって来ました。
4/9・10は、両方のサクラをお楽しみいただける最後の週末です(^^♪
気温も過ごしやすく、春爛漫の土日になりそうですね♪
ソメイヨシノ
花の薄いピンクが空の青に良く映えます。

花の真ん中が赤くなって可愛いですね♪
赤くなるのは、咲いてから日にちが経っている証拠です。
もうすぐ花が終わりですよ。という合図ですね。

クリスマスローズとソメイヨシノの競演もそろそろ見納めですね。

琵琶湖を臨むように立つソメイヨシノ。
その下のベンチに座って、のんびり琵琶湖を眺めるのはいかがでしょうか?

シダレザクラ
ソメイヨシノより少し色の濃いシダレザクラ。
花影の池に写った姿と相まって、より華やかに見えます。

枝を風に揺らしながら佇む姿に、奥ゆかしさを感じますね。


今週はみずの森のサクラ🌸ぜひお楽しみください(^^)
花だより🌼

こんにちは!
日に日に暖かくなってきましたね。
園内のあちらこちらで春を告げる花が咲き始めましたよ!
花に誘われるように、園内を歩いてみましょう(^^)/
コミュニティ広場
珍しい形のチューリップやヒヤシンス、春の花が盛りだくさんに咲いています。











ハナモモ
園内に植えられているハナモモは、草津市市制60周年を祝して、福島県伊達市から寄贈されたものです。
丸みを帯びた、ふくよかな花は、白と赤が混じり合い、とても可愛らしいですよ



モクレン
遊具広場の傍でそびえ立つモクレン。
赤紫色の花を盛りだくさんに咲かせています。
散り始めていますが、まだまだ楽しめそうです。



こちらは、白い花を咲かせる‘マグノリア’
園内中央で咲いています。



モモ ‘源平枝垂’
八重咲の可愛い花をたくさんつけた枝を四方に垂らしています。


アミガザユリ
山の小道でひっそりと咲いています。

セイヨウシャクナゲ
花が集まり大きなボールの様。鮮やかなピンクが目を引きます。
妖精の森の近くで咲いていますよ。


花を眺めながら、春のうららかな一日をお楽しみください(^^♪
サクラ開花状況(4/5)🌸

いよいよソメイヨシノが満開となりました。その咲き誇る様子をご紹介します!
満開とはいえ、まだ開いたばかりの花はどこかしら初々しさが残ります。



少し小高い丘にある遊具広場では、空と琵琶湖をバックにサクラの薄いピンクが映えます。(晴れた日は最高です♪)

一足早く満開になったロータス館横ののソメイヨシノ。花数が多く、より華やかです。


シダレザクラは、咲き始めで、赤い蕾は、まだ硬いままです。
もうしばらくお待ちくださいね。
うららかな春の一日を、是非、みずの森でサクラを眺めながらお過ごしください(^^♪
これまでの「ハスいっぱいプロジェクト」の活動について

関係者や専門家、市民の方々と協働で、ハスの見どころをもう1度創出するための取り組み『ハスいっぱいプロジェクト』は2017年に活動をスタートしました。
これまでの取り組みについてはこちらから記事をご覧いただけます!
「公園だより」をリニューアルしました。

私たち公園スタッフが、公園の季節のみどころや最新情報などを発信していきます!
過去の「公園だより」はページ一番下の「アーカイブ」からご覧いただけます。