イベント情報
当館で開催されるイベント情報を紹介しています。
-
SDGs! Panasonic環境学習プログラム「LEDランタンづくり」【小学4~6年生向け】
発電の仕組みを学習し、ソーラーパネルでランタンをつくろう。※小学4~6年生の学習内容を想定しています。
開催日:8月6日(水曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
谷津っこ探検隊「谷津干潟で集めた素材を使って作品を作ろう!」
公園や谷津干潟に落ちているきれいな小石、不思議な形の枝などを拾って、オリジナル作品を作ります。どんな作品ができるかな?※猛暑日は室内で観察をします。
開催日:8月10日(日曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
よしずづくり体験教室
観察センターのボランティアとヨシを活用したよしずづくりを行います。
開催日:8月11日(月曜日)- 開催予定
- 雨天決行
-
ミツバチのひみつ「ハチミツを味わおう」
谷津干潟公園で飼育しているミツバチの見学と採蜜体験を行います。採蜜したハチミツを試食できます。※谷津干潟自然観察センターではミツバチの特性を活かした環境学習プログラム「はち育」…
開催日:8月15日(金曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
ミツバチのひみつ「ハチミツを味わおう」
谷津干潟公園で飼育しているミツバチの見学と採蜜体験を行います。採蜜したハチミツを試食できます。※谷津干潟自然観察センターではミツバチの特性を活かした環境学習プログラム「はち育」…
開催日:8月16日(土曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
親子で作ろう!海水から塩づくり
谷津干潟の海水から塩をつくってみよう!おいしい塩ができるかな?
開催日:8月17日(日曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
紙芝居上演
観察センターボランティアが谷津干潟の自然や生きものを題材にしたオリジナル紙芝居を上演します。
開催日:8月17日(日曜日)- 開催予定
- 無料
- 雨天決行
-
さがそう!ひがたのカニ
干潟でいろいろな種類のカニを探した後に、甲らやハサミの形、オス・メス、幼生などを観察します。※猛暑日は室内で観察をします。
開催日:8月22日(金曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
さがそう!ひがたのカニ
干潟でいろいろな種類のカニを探した後に、甲らやハサミの形、オス・メス、幼生などを観察します。※猛暑日は室内で観察をします。
開催日:8月24日(日曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行
-
谷津干潟サイエンスカフェ 「カンムリウミスズメってどんな鳥?」
飲みものや小菓子を食べながら気楽な雰囲気で、生きものや自然環境の保全・調査・研究、湿地、渡り鳥などをテーマにしたお話しをします。今回は観察センターレンジャーが学生時代に自身で…
開催日:8月31日(日曜日)- 開催予定
- 有料
- 予約制
- 雨天決行