少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

四郷小学校のみなさま2日間ありがとうございました。

こんにちは。
本日は四郷小学校のみなさまの自然教室2日目が終了しました。
梅雨時で悪天候が予想されていた中、1度も雨が降らなかったので
野外活動が盛りだくさんな2日間を過ごしていただきました。
野外炊事場で作ったすき焼き丼のお味はいかがでしたか?
美味しく作れましたか?
自然体験の楽しさを学んでいただけて良かったです!!
また自然の家に遊びに来てくださいね!!

<大谷>

自然教室

こんにちは、少年自然の家です。

今日は、自然教室で四日市市立四郷小学校のみなさまにご利用いただいております。
午前中は宮妻峡までハイキングに出かけて、お昼ご飯を食べました。
川に入って泳いだり、カエルやおたまじゃくしの観察をしたり、それぞれの楽しみ方をされていましたね。
午後からはカヤックと創作体験を行いました。カヤックはみなさんとても上達が早く、2人で息を合わせて漕いでいましたね。
今日はたくさんの活動をされたので、ゆっくり休んでくださいね。
【ますおさん】

河原田小学校自然教室1日目

こんにちは、少年自然の家です。
本日は、河原田小学校の皆さんが自然教室で活動されています。
午前中は、雨が降っていたので焼杉の創作活動を行っていました。
午後からは、雨も止んでカヤック体験ができそうです。
午後からも活動頑張ってください。
スタッフ一同応援しています。
【もっちー】

上海復旦大学付属の小学生のみなさん

6月29日30日の2日間
上海から小学1年生と親御さんが自然体験学習に来てくれました!
カヤックにのり、火おこししてBBQをし、キャンプファイヤーもしました!
少年自然の家のジュニアスタッフも参加してくれて、中国と日本の子どもたちの
国際交流にもなりました!
盛り上がったキャンプファイヤーの様子はまっくらで写真がありません。笑
2日目は創作活動で焼杉と記念缶バッチを作っていただきました!
上海の子どもたちに中国語も教えてもらい、中国語・日本語・英語・意味を持たない音声言語で
楽しくコミュニケーションをとることができました。
良い思い出になってくれるといいなと思いながら、来年来てくれることを信じて楽しみにしています。
【伊藤】

自然の家の保育者研修「さぁ、自然と遊ぼ!」

こんにちは、少年自然の家です。

今日は、保育士、幼稚園教諭、保育者を目指す学生を対象にして、自然体験型環境保育者の第一人者である島川武治氏による保育者研修を行いました。研修室で座学を行った後、実際にふれあいの森に出て自然体験型保育の体験を行いました。その後、ツリーハウス周辺で野外調理を行い、とてもおいしいスイーツを作りました。参加者のみんなさん全員がとても有意義だった、とても楽しかったと話されていました。教育者を目指すサポートスタッフも参加していたので、大変刺激を受けたのではないでしょうか。自然の家では、秋と冬にも保育者研修を予定しています。ご興味を持たれた方はぜひご参加ください。
【ますおさん】