少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

里山保全活動

こんにちは、少年自然の家です。

今日は自然教室で三重西小学校のみなさんにご利用いただいております。
午前中は、里山保全活動を体験しました。班のみんなで力を合わせて森から常緑樹を伐り出し、薪と柴に切り分けて薪小屋に運びました。みなさんの活動のおかげで、森が明るくなり多様な生き物が住めるようになりますね。
このチームワークを明日の野外炊事にも活かして、おいしいカレーライスを作ってくださいね。
【ますおさん】

常磐小学校のみなさまようこそ!!

こんにちは。
本日から常磐小学校のみなさまの自然教室がスタートしました。
午前中、搾乳体験、オリエンテーリング
午後からはカヤック体験、伊勢型紙のしおり作りをおこないました。
風が少し強かったため、思うように漕げず苦戦していましたが
最後にはすごく上手に漕げるようになりましたね!!
明日は野外炊事場でカレー作り!
美味しく作れるように頑張ってください!!

本日のご利用者様!

こんばんは、少年自然の家です。
本日は、四日市市立常磐西小学校様が自然教室で利用されています。

1日目は、スポーツランドでいっぱい体を動かした後、明日の野外炊事で使うためにスプーン作りをしていました。この後は、キャンプファイヤーが待ってるよ!
お風呂で疲れをとって、明日の活動も頑張ろう!

【もっちー】

こもれびひろば

こんにちは、少年自然の家です。

今日のお客様の野外活動クラブ「アニマルズ」さまは、
バス停まで歩いて帰られるのですが、
写真の様に、直前まで元気に こもれびひろば で、
遊んで見えました。
バス停まで大丈夫かなと心配しましたが、
リーダーの方曰く、この後バス停まで歩くのは
全然問題ないとのことでした。
これからも、元気に活動してください。
【HARIBO】

展望台

こんにちは、少年自然の家です。

今日も沢山のお客様にお越しいただいております。
メインの会場から少し離れたところの展望台にも、
お客様が昇ってこられました。
自分の住んでいるところがみえたかな?
この展望台の少し高いところに上ると、北は多度の山から南は松阪まで
見渡せます。
自然の家に遊びに来られた時は、展望台にも足を運んでみてください。
【HARIBO】