少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

池の水 抜いてます

こんにちは、少年自然の家です。

昨年に引き続き今年も、大門池の水を抜いています。
今年は、昨年の様な藻の刈り取りは行いませんが、池を干すために抜いています。
まだまだこれからもっと水の量は減っていきます。
水の抜けた池の底には、水の抜けた後に通ったと思わられる動物の足跡が
くっきりと残っています。
夏の間は、カヤックを行うために、水を抜けませんので
池の水が少ない大門池を見るのは、今がチャンスです。
自然の家に来る機会があれば、水の抜けた池も見ていかれてはいかがでしょうか。
【HARIBO】

大募集!「自然の家のお仕事大作戦!」

■郵送によるお申し込み
以下の内容を記載したもの・切手を貼り返信宛先を書いた返信用封筒を封筒に入れて下記あて先まで郵送してください。
①事業名
②参加者全員の氏名(ふりがな)、性別、
学校名、学年または年齢
③住所、電話番号、メールアドレス
④持病・アレルギーの有無など連絡事項
⑤活動写真をHPやチラシ等に利用 可か不可か
<送り先>
〒512-1105 四日市市水沢町1423-2
少年自然の家「お仕事大作戦!」係まで

■お問い合わせフォームからのお申し込み
お問い合わせ項目の【主催事業お申し込み】を選択し、「お仕事大作戦!」と記入して【お問い合わせ内容】欄に必要事項(上記①②③④⑤)を記入して送信してください。
お問い合わせフォームはこちら

ツリーハウス整備

こんにちは、少年自然の家です。

自然の家では、冬の間に、いろいろと整備を進めています。
ツリーハウスの整備もその一つです。
昨年末には、防腐剤の塗布も行い、今日は、舞台へ上る階段の補強が完了し、
さらに写真の様に、階段の手すりを追加して、より安全に体験していただくための
準備をしています。
自然の家に来られるときは、ツリーハウス登頂体験も、体験の一つとして
ご検討ください。
【HARIBO】

本館空調工事進んでます!

こんにちは!
2020年になり、あっという間に1週間がたちます。
本当に早いですね。
みなさま、今年の目標はたてましたか?
目標達成できるように1日1日大切に生活しなければいけませんね。

さて、自然の家の空調工事進んでいます。
今日は事務所内にも工事業者さんが入られ、天井に大きな穴があきました。
完成すれば、快適に過ごしていただけるはずです。
完成が楽しみです。
<ハンマー>

春に向かって

こんにちは、少年自然の家です。

今朝は、鈴鹿の山々も頂上付近は白くなっていましたが、
自然の家の花壇では、昨年花壇に植えた球根から、
よく見ると芽が出ていました。
まだまだ、寒くなりそうですが、春に向かって準備をしています。
季節によって表情の違う自然を楽しみに、自然の家に遊びに来てくださいネ。
【HARIBO】