プチサバイバルキャンプ 経過報告4
段ボールの秘密基地完成!
各チームごとに基地づくりをおこないました。
子どもたちのアイデアは無限大ですね!
次から次へとおもしろいアイデアが浮かび、みんな思い思いの基地を作っていました。
基地づくり中はみんな夢中です。
やっぱり楽しいですよね!
今から夕食作りです。
野外炊事でみそ煮込みうどんを作ります。
身体をしっかり温めて、残りの活動もがんばります。
みんなまだまだ元気いっぱいです!
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
段ボールの秘密基地完成!
各チームごとに基地づくりをおこないました。
子どもたちのアイデアは無限大ですね!
次から次へとおもしろいアイデアが浮かび、みんな思い思いの基地を作っていました。
基地づくり中はみんな夢中です。
やっぱり楽しいですよね!
今から夕食作りです。
野外炊事でみそ煮込みうどんを作ります。
身体をしっかり温めて、残りの活動もがんばります。
みんなまだまだ元気いっぱいです!
午後はいよいよ基地づくり!
その前に必要な段ボールを体育館まで運びます。
段ボールリレー順調です。
たくさんあるので大変ですが、みんなで力を合わせておこなっています。
段ボール運びも子ども達は楽しいみたいです。
ワイワイ言いながらもがんばっています。
さて、どんな基地ができるのでしょうか?
とても楽しみです。
ロープの使い方、火起こし、ナイフの使い方を実践。
ロープ体験は荷物を運ぶために有効な結び方・救助されるときに有効な結び方を練習し、火起こし体験では火打石や電池を使って布やティッシュへ火をつけました。そしてナイフ体験では、小刀を使って竹箸作りです。手作りの箸でご飯を食べればさらにおいしくなるのではないでしょうか?
災害時にも役立つ体験なのでぜひ覚えて帰ってもらいたいものです。
いよいよプチサバイバルキャンプが始まりました。
鬼ごっこをして体を温め、交流を深めました。
その後は班でリーダー決めです。
新しい仲間と過ごす1泊2日。
不便な中で過ごすので、楽しいことばかりではないかもしれません。
でも子どもたちにとっては良い経験になるはずです。
がんばるぞー!エイエイオー!!
こんにちは!
いよいよ明日は「プチサバイバルキャンプ」!
キャンプで役に立つことがたくさん体験できます!
火起こしを私も体験しましたが、とても楽しいです。
そして秘密基地作り!
段ボールを使用して作りますが、段ボールに包まれるだけで結構暖かいんですね。
どんな基地ができるのか今から楽しみです。
防寒着は忘れないように!!
明日参加される皆さん!!
楽しみにしていてくださいね!
会えることを楽しみにしています♪
<ハンマー>