少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

本日は、お掃除日!

こんばんは、少年自然の家です。
本日は、閑散期作業といううことで、施設内にある茶畑周辺のコンテナや薪小屋の掃除と整理整頓をしました。
今年一年もご利用の方が気持ちよく使えるよう、整理しました。
コンテナの中は、ドラム缶風呂用のドラム缶がいっぱい!
重いものや中腰の作業が続くと腰に負担が!
気をつけねば!
【もっちー】

閑散期ですが頑張っています!

こんにちは!自然の家です。
今年の冬は暖冬ですね。自然の家にもまだ積雪はありません。
施設は閑散期で工事もしているので、ご利用の方はごくわずかです。
だから、のんびりしている~!と思われがちですが、閑散期だからこそできることをみんなでやっています。
今日は、野外炊事場の改良工事です。
雨が降ると足元がぬかるみ、靴がドロドロになってしまうので、食事する場所だけでも快適になればとコンクリートを流し込む準備をしています。
木曜日にはコンクリートを流し込む予定です。
自然の家に来てくれる子どもたちの笑顔いっぱいの姿を想像しながら、頑張っています!<おっちゃん>

プチサバイバル2日目!

本日は、「プチサバイバルキャンプ」2日目!
朝ごはんは、空き缶でご飯を炊いて、豚汁を食べました。
そのあと、仲間と作った基地を惜しみつつ解体して、お掃除です。
疲れたかな?と思っていたら、最後の自由時間に、元気いっぱいに鬼ごっこをしていました。
明日は、みんな学校があるので、ゆっくり休んでね!

プチサバイバルキャンプ1日目!

1日の締めくくりは、手持ち花火!
みんな笑顔で冬の花火を楽しんでいました‼
今日1日でファイヤースターター、火打ちがねで火をつけたり、ロープの使い方を学んだり、箸を作って、野外炊事で味噌煮込みうどんを食べたりしました。さらに今から段ボールでつくった基地で寝袋を敷いてみんなで寝ます!
明日も朝から野外炊事!
頑張るぞー!

【もっちー】

プチサバイバルキャンプ 経過報告5

基地づくりでエネルギーを作った後は、野外炊事で夕飯作りです!
今晩のメニューは、温かい味噌煮込みうどん‼
頑張って作って食べて、エネルギー充填です!
美味しくできたかな?