【速報】主催事業『自然の家のお仕事大作戦!』②
今までの様子の写真です。
入所式では、お話をしっかり聞いて、
その後、みんな遊びで、初めてのお友達と仲良くなりました。
木を切るところの見学の後、普段は入らない場所や
事務所に入って、実際に働いているところも見ていただきました。
お昼もみんなで楽しくいただきました。
今から、いよいよ、何を体験するか決めて、実際に
職業体験をしていただきます。
【HARIBO】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
今までの様子の写真です。
入所式では、お話をしっかり聞いて、
その後、みんな遊びで、初めてのお友達と仲良くなりました。
木を切るところの見学の後、普段は入らない場所や
事務所に入って、実際に働いているところも見ていただきました。
お昼もみんなで楽しくいただきました。
今から、いよいよ、何を体験するか決めて、実際に
職業体験をしていただきます。
【HARIBO】
こんにちは!自然の家です。
今日から自然の家の主催事業「自然の家のお仕事大作戦!」が始まりました。
この事業は、今年から始まった新しい事業です。
いつもとは違う普段の自然の家を知ってもらい、多種多様な自然の家の業務を体験することにより将来の自分の職業選択の意識づけになればと思い実施しています。
入所式、自然の家の仕事のレクチャーのあと、自然の家の森の維持管理をしていただいているシルバー人材センターのスタッフの方々の森での作業の様子を実際に見てもらいました。
チェーンソーを使い、巧みに木を切断していく作業を見た子どもたちは食い入るように見ているのが印象的でした。
この後、昼食をはさみ、午後からはいよいよ自然の家の仕事に挑戦です!<おっちゃん>
こんにちは、少年自然の家です。
明日から、自然の家 お仕事大作戦が始まります。
自然の家で、スタッフや作業員さんたちがどんな仕事をしているか見てもらい
そして、その仕事を体験してもらって、仕事について、理解を深めていただこうと
考えています。
参加される方、楽しみにしてください。
参加されない方も、どんなことをしているか、ブログで確認してくださいネ!
【HARIBO】
2月の家庭の日は自然の家のオープンデーです!
たくさんの出展ブースと食堂利用ができ、
焚き火カフェが大門池広場にオープンします!
焚き火カフェでは地元のかぶせ茶カフェさんをはじめ
数店舗が美味しい食べ物飲み物を販売してくれます!
自分たちで火をおこして焼き芋づくりもあります!
焼き芋を待っている間に、木登りができるように計画を立てております!
ぜひ2月16日日曜日 自然の家にお越しください! 【伊藤】
こんにちは、少年自然の家です。
今日は、三重県で間伐した木材を使用した机といすで
分館のロビーと同じく分館2Fの談話コーナーの模様替えを行いました。
写真の様に、ロビーはすっきりと、談話コーナーは、会議や勉強もできるような
場所に生まれ変わりました。
体育館下のピロティーも、写真はありませんが、同じく三重県で間伐した木材を使用した
机といすに置き換えました。
真新しい机やいすで、木の香りを楽しめます。
ぜひ、遊びに来てください。
【HARIBO】