少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

主催事業「自然の家の仕事大作戦!」活動報告

お仕事大作戦!終了しました。

自然の家の仕事ってどんな仕事?
自然の家のお仕事の中からやってみたい仕事を選んで体験しました。
大変で楽しくないこともあるよ。と言いましたがみんなとても楽しそうでした。

作業員さんが木を切り倒すところを見学した時には子どもたちの目はキラキラ輝いていて、「すごい!」「かっこいい」という声が出ていました。なかなか見られないことなので子どもたちにとってはとても印象深かったのかもしれません。

昨日のお仕事体験を思い出しながら、今日はお仕事新聞を作りました。
楽しかったこと、難しかったことなどを考えながら書きました。
まだ習っていない漢字に挑戦する子もいました。
お仕事の体験中に撮った写真を貼り、一緒に体験した仲間のサインを書きました。
どれもとても良いものができました。

昼食はカレー作り。
初めての野外炊事で苦戦しているところもありましたが、どの班もおいしいカレーができたようです。
洗い物もがんばりました。
短い時間で一生懸命洗ってきれいに片付けもできました。

スタッフもとても楽しい2日間になりました。
参加してくれたみなさま!
本当にありがとうございました。
<ハンマー>

【速報】主催事業「自然の家の仕事大作戦!」⑥

こんにちは!自然の家です。
雨は上がりましたが、少々寒いです。
主催事業「自然の家の仕事大作戦!」に参加の子どもたちは今、昼食の真っ最中!
寒さを感じさせないくらい元気に野外炊事に挑戦しました。
無事、どの班もカレーが完成!お味は???ぜひ、写真から感じてください。(笑)
このあと、片づけをして、13時50分から退所式になります。
あと、少しですが、みんな、楽しんでね!<おっちゃん>

【速報】主催事業「自然の家の仕事大作戦!」⑤1/26朝

おはようございます。自然の家です。
今日は朝から雨模様!このあと雨があがるようですが、早く天気になるといいですね。
さて、主催事業の「自然の家お仕事大作戦!」に参加のみんなはとっても元気です。
今回は小学1年生から参加なので少し心配していましたが、昨夜はぐっすり眠れたようです。
今日は、自分たちの泊まった部屋の片づけ、昨日のお仕事新聞づくり、野外での昼食づくりとプログラムがたくさんあります。
みんな、最後まで頑張ってね!
13時50分退所式、14時解散となっています。場所は分館の創作室です。<おっちゃん>

【速報】主催事業『自然の家のお仕事大作戦!』④

こんにちは。

お仕事終了後にお部屋に入り、シーツの準備をしました。
そして夜のお楽しみタイム。
ミニ運動会を実施!
フラフープリレーに障害物リレー、そしてみんなでぴよぴよさんというゲームをしました。

只今入浴中。
きっと体はヘトヘトのはずです。
ゆっくり温まって、この後就寝準備をして眠ります。
ぐっすり眠って明日もがんばりたいと思います。
子どもたちはまだまだ元気!
笑顔いっぱいなので安心してください。
ではおやすみなさい。
<ハンマー>

【速報】主催事業『自然の家のお仕事大作戦!』③

こんにちは!
お仕事体験順調です。

食堂からはとても良いにおいが・・・
そのにおいを感じながら外で作業員さんとともに薪を運んだり、お泊りする場所の点検やシーツを準備したり、2月16日のオープンデーの看板づくりをしたりとがんばっています!
楽しくないこともあるかもしれないと入所式で言いましたが、初めて体験する事ばかりだからかとても楽しそうです。子どもたちにとっては大変なことも楽しい活動なのかもしれません。
お仕事体験残り1時間!
最後までやり切りたいと思います。
子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。
<ハンマー>