3月に雪!!!
みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
今日はすごく寒い日になりましたね。
自然の家は朝から今もずっと雪が降っています。
みなさんのおうちはどうでしょうか?
寒い日が続くようですので体調を崩さないよう
みなさんもお気をつけください!!
<ちょす>
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
今日はすごく寒い日になりましたね。
自然の家は朝から今もずっと雪が降っています。
みなさんのおうちはどうでしょうか?
寒い日が続くようですので体調を崩さないよう
みなさんもお気をつけください!!
<ちょす>
こんにちは、少年自然の家です。
今日は、作業として整理整頓も行ないました。
写真はそのための棚作りです。
施設は今はご利用いただけませんが、
スタッフは、次にご利用いただく時に向けて、
うがい手洗いを確実にしながら、仕事を続けています。
施設が再開したら、また来てくださいネ。
【HARIBO】
お知らせでも、展開させていただきましたが、四日市市少年自然の家は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月24日までのご利用を停止させていただきます。ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
※利用停止期間は状況により変更する場合があります。
【HARIBO】
こんにちは、少年自然の家です。
先日より、天気が良く、風が吹く日が続いていました。
とうとう今年もシーズン到来です。
花粉症の!
少年自然の家は、森の中にあり、スギやヒノキの木が多くあります。
毎日、かゆみと闘いながら頑張っています!
花粉にもコロナにも負けずに頑張るぞー!
【もっちー】
こんにちは。
今日は4月下旬からのカヤック体験のため、カヤックを点検し、番号書きが必要なものに番号を書きました。
大門池に出たときにしっかり番号が見えるよう、一台一台丁寧にペンキで手書き。
シールだとはがれてしまいますが、これで見えやすいかな?
普段カヤックは小屋に閉まってあるので、出し入れも意外と大変。
協力してしっかり作業しましたよ。
主催事業『親子でカヤック(①は4月下旬)』や自然教室のカヤック体験などで、大門池に出たとき、番号がわかりやすいと嬉しいです。
【はまちゃん】