少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

今日の作業②

こんにちは、少年自然の家です。
本日は、かまどの修理をするための準備として、かまどの壁を壊していく作業をしていました。
古い耐火モルタルをはがし、新しい耐火モルタルに塗替える予定です。
4月に笑顔で楽しんでいる姿を想像しながら、頑張ってます!
ぜひ当施設で野外炊事をやるときは、見てくださいね!

【もっちー】

今日の作業

みなさんこんにちは!少年自然の家です。

昨日の晴天から一転今日は大雨でした。
そんな中、館内作業で体育館のワックスがけを行いました。
仕上がりはピッカピカでツルツルな床に変身!

そんな綺麗に生まれ変わった体育館に機会がありましたら是非お越しください。

【ドルフィン】

木の壁 発見

こんにちは、少年自然の家です。

今日は晴れてとても暖かくなりましたね。
晴れている間に、ふれあいの森の点検に行ってきました。
森の中では、野鳥のさえずりが心地よく聴こえてきました。
(残念ながら、鳥の姿は見ることができませんでした。)
昨日の雨で、適度に湿っており、気持ちも体もリフレッシュできました。
森を点検していると、途中に写真の様な木の壁を発見しました。
いつまであるかわかりませんが、少年自然の家に来たときは
探してみてくださいネ。
【HARIBO】

はじめまして!

みなさん、はじめまして。
新しく少年自然の家で働きますドルフィンです!

今日は、自然の家周辺の散策をしに「大門池」に行ってきました。
大きいとは聞いていたのですが予想以上に大きくてビックリしました。
そして池の中には鯉がたくさん!
見えるだけで13匹もおり、寒いのに気持ちよさそうに泳いでいました。
ここでカヤックをできる日が待ち遠しいです。

そんな自然あふれる素晴らしい場所でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
【ドルフィン】

カヤック発着場整備の件

3月になり暖かくなってきたので、カヤック準備を進めています!
カヤックを体験していただいたお客様はわかると思いますが、
カヤック体験の出艇時と終わりにスタッフが毎度毎度

「よいしょ」 とカヤックを引っ張り上げておりました。

ということで、整備してみました。

みなさま是非カヤック体験してみてください!

PS。実はこの日は天気を読み違えまして3月の雪のふぶく中、やっちゃいました!
【伊藤】