少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

何が見えるかな~

こんにちは
四日市市少年自然の家です。

本日の作業は望遠鏡の修理、点検をおこないました。
来年度の主催事業で使用できるよう
レンズに傷ついていないか、壊れている部分はないか細かく確認をしました。

スギの木の葉にピントを合わせると、スギの葉から出ている黄色い花粉などがよく見えました。

この望遠鏡で星空観察できる日を楽しみにしています。

<ちょす>

たくさんおそうじ・直したりの件

こんにちは!自然の家の伊藤です。
自然の家では4月から(いつもは3月からですが)お客様が気持ちよく
利用できるよう12月から直したり、掃除したり、整えたりしています。

本日は正面玄関を高圧洗浄できれいにしてみました。
写真ではわかりにくい、もしくはきれいになったかさえ分からないと思いますが、
きれいになりました!
次は玄関前の広場をきれいにします。

そのほか施設のいろんなところが手入れされていますので、
是非少年自然の家にきて探してみてください!  【だいちゃん】

かまど修理!

こんにちは!

今日もお客様がいないので、とても静かな自然の家です。
子どもたちの声がないとやっぱり寂しいですね。

本日の作業はかまど修理!
夏はとても人気者なので壁がはがれ、ボロボロになっていました。
ボロボロになった壁はすべて取り、作業員さん特製の型枠へ耐火セメントを流し込みます。
かまどの大きさがひとつひとつ違うようで型枠作りは大変そうでした。

みなさまが自然の家で活動される頃には、きれいなかまどをお使いいただけると思います。
それまでに頑張って修理しますね!!
お楽しみに~

<ハンマー>

創作室

こんにちは、少年自然の家です。

みなさん、創作はお好きですか?
ご存知の方も多いと思いますが、自然の家では自然材料を用いた様々な創作を体験していただけます。
世界でただ一つ、手作りの作品っていいですよね!
そんな創作活動を楽しんでいただくため、場所の整理整頓も必要…
ということで創作室も片付け中です。
活動がしやすい創作室を目指しますので、ご利用の際にはまたご意見お聞かせください。

【はまちゃん】

今日の作業!

こんにちは、少年自然の家です。
本日は、星の広場に砂を撒いて、地面を平たんにする作業をしていました。
軽トラいっぱいに砂をのせて、声を掛け合いながら作業していました。
とても天気がよく、温かい日差しの中での作業でした。

【もっちー】