少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

亀たちも・・・

こんにちは、少年自然の家です!

今日は朝から天気が悪く、雨も降ったので、桜が散ってしまいました。
しかし、少しですが桜の花道ができていました。

そして、明日(13日)から自然の家が一時的に閉所ということで、またしても皆さんにお会いできる機会が遠ざかってしまいました・・・
自然の家の入口の前にいる、看板娘ならぬ看板亀たちも私たちと同じく、寂しそうにしていました。
1日でも早く皆さまの声が聞けることを楽しみにしています。

【ドルフィン】

イロトリドリ

みなさん、こんにちは!
四日市市少年自然の家です。

本日は、花壇に鹿がお食事にきた跡があったので、その後片付けをしていました。
すると、色とりどりの花と水面に浮かぶ桜の花びらが目に留まり、綺麗だったので写真に収めました。

そして鹿だけではなく、この場に子どもたちの元気な姿があればいいなーと思いました。
開所したときにみなさまとお会いできることを楽しみにしています。

【ドンキー】

ついに自然の家も。

こんにちは。自然の家です。

昨日はカヤック研修をおこないました。
水の上での活動の楽しさや危険、カヤック体験の良さなどを再確認することができました。
お越しいただいたみなさまにより安心安全で楽しい体験をしていただけるようにしていきたいと思います。
午後は実技ということでカヤックに乗り、さまざまな体験をしました。
救助練習では、池に落ちる役と助ける役をローテーションでおこないました。
水はやはりまだまだ冷たかったです。
スタッフ全員が池に落ちてしまうというハプニングもありましたが、無事終了することができました。
自然の家の大門池は、波のたたない比較的安全に活動できる池ですが、油断は禁物です。
スタッフは気を引き締めなおして、今後のカヤック体験に望みたいと思います。
みなさまは安心して体験しにきてくださいね!

そして、四日市市の要請により、ついに自然の家は4月13日から5月6日まで一時的に閉所することになりました。
ご利用を予定されていたみなさま、打合せを予定されていたみなさま、主催事業を楽しみにしていただいていたみなさまにはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。ご理解いただきますようお願いいたします。
少しでも早く新型コロナウイルス感染が終息に向かうことをスタッフ一同願っております。

<ハンマー>

春の小川

皆さん、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

本日は、ふれあいの森の点検を行いました。
連日の天気に恵まれ、心地いい風が吹いていました。
時より吹く風が桜の木々を揺らし、桜の花びらが散って
いましたが、それが桜吹雪となりとても綺麗でした。
そんな桜の花びらが、大門池に続く小川に少し積もっていました。
桜が散る時期になってきましたが、春の風情はまだ続きそうです。

なかなか出かけることができない状況ですが、
訪れた際は、春を探してみてください。

【ドンキー】

初登頂!

みなさん、こんにちは!
四日市市少年自然の家です。

本日は天気にも恵まれ、心地よい日になりました。
そして、ツリーハウスに初登頂!!
風も無く、西日が木々の間から大門池を差し込み、
とても綺麗な景色でした!

この大門池で子どもたちがカヤックしている姿を
早く見たいです。

【ドンキー】