少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

準備OK!?

みなさん、こんにちわ。
自然の家のドンキーです。

GWに入って快晴が続いていましたが、
本日は曇りで、夜では雨の予報、、、。
外出できない日が続く中、せめて空だけは、
晴れてほしいなとつくづく思いました。

そんな中、玄関で皆さんをお出迎えする二匹は、
曇り空も関係なく、元気な様子です。
二匹並んで決めています!(出迎える準備は整ってる様子)
お越しいただけるようになりましたら、
この二匹にも注目してみてください。

【ドンキー】

ベゴニアトップハット

おはようございます!自然の家です。

今日ご紹介するのは「ベゴニアトップハット」というお花です。
植栽試験用で自然の家にやってきました。
現在は、分館の玄関前に置いてあります。
お日様が大好きで生育は旺盛、大株になるとのこと。
色はスカーレット、ホワイト、ピンク、ローズバイカラーの4色です。
これから夏に向けてまだまだ花がたくさんつくそうなので、みなさまに見ていただける機会もありそうです。

明るい自然の家を目指して、お花などを咲かせ続けますのでお越しいただける日まで楽しみに待っていてくださいね!
<ハンマー>

今日はたくさんの・・・

こんにちは!自然の家です。

5月になりました。
植物もキレイな色の葉や花をつけ、自然の家が明るく見えます。
まだまだお客様にはお会いできませんが、なんとたくさんの虫たちが来てくれています。
玄関前にも本館のロビーにも・・・
小さなお客様ですが、心地よい風に吹かれて休憩をされているようです。

他にも、冬の間にたくさん集まってきていたカメムシたち。
力尽きて廊下に転がっていました。
できるだけ取り、外の土の上にそっと置きました。

暖かくなってきたので、今からたくさんの生き物たちが活動を始めますね。
自然の家の活動も再開できることを心より願っています。
<ハンマー>

ゴリラ山

こんにちは♪自然の家のだいちゃんです。

毎年この時期に、この「ゴリラ山」に見守られながら
カヤック体験が始まります。
今年は静かすぎるカヤックシーズンインになりました!
早くみんなで自然を満喫できるカヤックをしたいですね。

今年もいつもとかわらず「ゴリラ山」が静かに見守ってくれています。
今日は風ひとつないあたたかな1日です。       【だいちゃん】

自然の家のお茶畑

こんにちは、少年自然の家です。

夏も近づく八十八夜、今年の八十八夜は「5月1日」にあたります。八十八夜は立夏の少し前で、この頃が種まきや田植えの準備、茶摘みなど春の農作業を行う時期を表しているようです。
少年自然の家の有る水沢地区は、かぶせ茶の名産地で、茶摘の準備と田植えが進んでいます。
少年自然の家にある茶畑も、かぶせ茶仕様になりましたヨ。
【HARIBO】