綺麗なツツジ
みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
今日はどんよりとした天気で、少し肌寒い日になりましたね。
自然の家は色鮮やかなツツジがたくさん咲いています。
5月中旬までが開花時期なので、満開になるのが楽しみです!!
<ちょす>
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
今日はどんよりとした天気で、少し肌寒い日になりましたね。
自然の家は色鮮やかなツツジがたくさん咲いています。
5月中旬までが開花時期なので、満開になるのが楽しみです!!
<ちょす>
皆さん、こんにちは。
自然の家スタッフのドンキーです。
GWも明けの初日は、快晴で気持ちのいい日を迎えました。
まだまだ、外出できない日が続きますが、今日のように、
空が晴れてくれるだけでも、少し気持ちが軽くなります。
天気が良すぎるので、施設点検を兼ねて、敷地内を散歩しました。
暖かい陽が差し、鳥のさえずりや水の流れる音、木陰に吹く
心地いい風が、気分を晴れやかにしてくれます。
子どもたちの声が聞こえず、寂しい毎日ですが、気分転換をしながら、
皆さまが楽しんでいただけるように準備していきます。
【ドンキー】
こんにちは。自然の家です。
今日はあいにくの雨。
昨日せっかく洗車したのに・・・
と残念に思っていますが、こういう日も必要ですよね。
なんだかお花たちは嬉しそうだし、鳥たちの鳴き声も聞こえています。
雨の音や滝の水の流れる音。
雨の日ならではの自然の家を楽しみつつ・・・
今日は館内でできることをコツコツとやりたいと思います。
今日もがんばるぞー!!
<ハンマー>
こんにちは!自然の家のだいちゃんです。
今年の花粉症はあまりひどくならなかったのは気のせいか?!
今日はハイエースの洗車・掃除をしました!
外も車内もきれいになりました。
この車は参加者の子どもの送り迎えやジュニアスタッフの送り迎えに活躍しています。
急な天候時には子どもたちの瞬間移動にも使われます!
自然の家はコロナ収束時の開所に向けて日々できることを行っています。
早くみんなの笑顔に会える日を楽しみにしています! 【だいちゃん】
みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
今日は午前中にたくさん雨が降ったので側溝清掃、森の点検に行きました。
雨の影響で葉っぱや木の枝が側溝に詰まっていたので、スコップなどですくって清掃しました。
その時 . . .足元にはたくさんの「ヤマビル」がひっついていて、
一緒に作業をしていたスタッフのドルフィンはヒルに血を吸われていました。
初めての経験だったようです . . .。
今年も活発にヒルが生息しているようなので
血を吸われないよう気をつけます!!
<ちょす>