少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

ジュニアスタッフ研修1日目

みなさんこんばんは
四日市市少年自然の家です。

ジュニアスタッフ研修1日目、無事に終了いたしました。
昼からの「テント立て練習」、「カレー作り」をしているときはすごく暑くて
熱中症が心配されましたが、水分補給をしながらみんな頑張りました!

その中で「やっぱりジュニアスタッフってすごいな~」、「さすがだな~」
って改めて思ったことがありました!
カレー作りを始めてから約1時間!どの班も調理を終えて食事を始めることができました。
すごく手際が良く、かつみんなで協力できていて素晴らしかったです!!

今後のジュニアスタッフの活躍が楽しみです!!
明日もこの調子でみんなで頑張ります!!

<ちょす>

ジュニアスタッフ研修経過報告1

こんにちは!自然の家です。
ジュニアスタッフ研修始まりました。
受付で検温や体調確認はばっちり。
とても暑いので、熱中症に気をつけて活動中です。

午前中は「ジュニアスタッフとは」や「接客するとは」などみんなで意見を出し合い、これからの目標を決めました。
午後はテント設営研修に野外炊事研修。
こまめに消毒をおこないながら、カレー作りがんばってます。
もうカレー作りは慣れっこなのであっという間に完成しそうです。
まだまだ続く研修。
仲間の絆を深めながら、新型コロナウイルス対策もしっかり実施し、がんばりたいと思います。
<ハンマー>

明日から、ジュニアスタッフ、サポートスタッフ研修です。

こんにちは、少年自然の家です。

いよいよ明日から、今年度のジュニアスタッフ研修、サポートスタッフ研修が始まります。
今年は、コロナウイルスの影響でいつもより遅い時期の開催となります。
また、初めて、ジュニアスタッフとサポートスタッフの合同研修となります。
研修に向けての準備は着々と進んでいます。
明日の少年自然の家を担うスタッフの皆さん、明日からの研修で、
いろいろと学んで、体験してください。
【HARIBO】

カヤック日和

こんにちは。
本日は快晴、いいお天気が続きとても気持ちがいいですが、
気温がぐんぐんと上がっていく予報。熱中症対策は万全にお過ごしください。

さて本日は、水沢地区市民センターさんのご利用で、
数組の家族にカヤック体験をしていただきました。
水上は心地よい風が吹き、カヤック日和でしたので、
みなさん、気持ちよさそうに楽しんでいただけた様子でした。
スタッフと競争したり、色んなところ探検したりなど、
みなさん思い思いの時間を過ごされていました。
また遊びに来てください。

【ドンキー】

元気なマリーゴールド

こんにちは!自然の家です。

以前から育てていたマリーゴールド。
こんなにたくさんお花をつけてくれました。
まだつぼみが付いているのでもっと咲きそうです。
本館エレベーター横にあるので、ぜひご覧ください!
<ハンマー>