少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

ツリークライムチャレンジ

皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

台風が近づいているといいますので、何事もないことを祈るばかりです。
さて明日は主催の「わくわく自然探検隊②」の日です。ツリークライミングの先生がレクチャーのために来てくださいました。
レクチャーを受けてクライミングにスタッフみんなもチャレンジしました!一番、スムーズに登られたスタッフはこの方です!

明日、参加になられる方はぜひクライミングチャレンジがんばってください!

<エンビー>

台風準備

こんにちは、少年自然の家です。
近々、大きな台風がきそうですね…
今日は台風に備えて、大門池のカヤックを陸に上げました。
カヤック体験したことのある方はお分かりだと思いますが、
カヤックは風に流されやすく、強風の前は事前準備が必要なのです。
(簡単に反対岸に流されていますので…)

皆さんも事前に台風に備えて、安全にお過ごしください!

【はまちゃん】

滝とニジマス

今朝の天気は早朝の雷と雨でこんな感じでした。
いつもはおだやかな山水ですがまとまった雨が降るとこうなります。

この滝の中にたくさんのニジマスがいます。
何匹残るのか?!

流れ出ていった魚は大門池まで行けるのか?!

今回の台風で各地に大きな被害が出ないよう祈ります。【だいちゃん】

明日から

皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

明日から、9月。カラッと晴れた日が続いていて、景色もよく見えます。
これから、秋を迎えて冬になっていくかと思うと今年の終わりがゆっくり近づいて来ているように感じます。

皆様もお越しの際は、季節の節目に感じることを見つけて体感してもらえれば幸いです。
まだまだ暑い日になりそうなので、体調にはお気を付けください。

<エンビー>

夏の終わり

みなさん、こんにちは。
自然の家です。

8月も残すところあと1日、ふと振り返ると今年もあっという間の8月でした。
ただ例年とは異なり、少し静かな夏を過ごしました。みなさんはどうでしたか。

本日はミニバスの団体様がご利用なさり、体育館では
子どもたち声やバッシュのスキール音が響いておりました。
さまざまな声が聞こえていた夏が終わりを迎えていくのは、寂しい感じます。

これから少しずつ季節が移り変わっていきますが、
お越しいただいた際には、その移り変わる自然を体感してください。
まだまだ暑さが続きます。体調にはお気を付けてください。

【ドンキー】