少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

木の看板

こんにちは、少年自然の家です。
今日もあいにくの天気となりましたが、
朝晩涼しくなったので以前よりは過ごしやすくなったのではないでしょうか。

今日は、昨日の森散策で見つけたリニューアルが必要な木の看板を
作り直しました。
写真のように、焼杉で耐久性を持たせました。

森のどこかにあるので、森散策をしたときは、見つけてみてください。
【HARIBO】

きのこのこのこ

皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

今日は午前中にウォークラリーのコースのチェックへ行きました。
コースの途中に数頭のシカに遭遇しましたが、残念ながら逃げられてしまい写真は撮れませんでした。
さらに歩いたところにはキノコが生えておりました。なんの種類か少し気になりました。

たまにしか見られないものが見られて、いろいろ驚かされました。
皆様も歩かれた際はぜひいろいろ発見してみてください。

<エンビー>

本日の利用

みなさん、こんにちは。
自然の家です。

本日は木曽岬小学校さんに利用していただきました。
日帰り利用でしたが、午前中は森散策やカヤック体験、
午後からは、創作活動などたくさんの活動をしていました。
帰る前の様子は少し疲れた様子でしたが、みんなから楽しかったや
また来たいという声が聞けて、本当によかったです!
本日はありがとうございました。

【ドンキー】

わくわく自然探検隊② 二日目!

こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

今日は、主催事業の二日目にして最終日です。朝は少し晴れ間が見えて、よい日和にめぐまれて早朝ハイクで展望台まで上がりました。
みんな、頑張って登り切りました。

創作室に昆虫の先生方をお迎えして、お話を聞いたり、昆虫採集に大門池広場へ出かけたり、標本を作ったりしてとても楽しんでいるように見えました。たくさん学んで、楽しかったとの声をいただけて嬉しかったです。
迎えに来てくれたご家族に誇らしげに虫かごを見せていて、とても微笑ましかったです。

またのご参加をお待ちしております!

<エンビー>

わくわく自然探検隊② 一日目!

皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

本日は「わくわく自然探検隊②」の一日目でした。皆様、ご参加いただきありがとうございます。
最初は初めましてのお友達にお互いにドキドキしあっているようでしたが、活動を重ねていくうちにお互いに打ち解けあっているように見えました。
夜にはキャンプファイアーで夜空に元気な声が響いているようでした。

明日は今日とはまた違った活動がありますので、ぜひ楽しんでいただければと思います。

<エンビー>